東京ディズニーランドとディズニーシーでは、9月17日から10月31日までの間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウイーン」を開催中。
【動画・画像】ディズニーリゾートで買った「タンブラー」の写真
イベント期間中は、ハロウィーンデザインのかわいらしいお菓子や雑貨などが多数販売されています。
今回はその中から「タンブラー」をご紹介します。価格は3400円(以下、すべて税込)です。
ブルーとパープルが混ざったような淡い色味がとってもかわいらしい!
中央にはゴーストがすやすやと気持ちよさそうに眠っているイラストがデザインされています。
このタンブラーに描かれている「ゴースト」はミッキーと同じように大きな耳が付いていて、顔もミッキーにそっくり。とっても愛らしいキャラクターです。
ぐるりとカップを見てみると、ふわふわと漂うゴーストがたくさん!
笑顔だったりちょっぴりムスッとした表情だったり。さまざまな表情のゴーストが描かれていて、じっくりと眺めたくなります。
容量は360ml。ステンレスや陶器のタンブラーに比べると軽いので、飲み物を入れても重たくなりにくくて扱いやすいです。
メラミン素材ならではのしっとりとした質感もお気に入っています。
温かい飲み物も入れられますが、耐熱温度が90度なので沸かしたてのお湯を使った飲み物は入れられません。
メラミン素材のカップは表面がしっとりスベスベなので、持った時にやや滑りやすく感じます。
このタンブラーはシリコン製のスリーブがセットになっているため、持った時に滑りにくいです。
また、メラミン素材のタンブラーは冷たい飲み物を入れると結露し、温かい飲み物を入れると熱くなりがちなのですが、スリーブがあれば結露していても手が濡れないし、タンブラーが熱くても持つことができます。
付属のシリコン製スリーブが便利なのは良いのですが、スリーブを付けたら折角のかわいいイラストが見えなくなってしまうのでは?と思いますよね。
このスリーブは大きな丸い穴が一つ開いており、そこからゴーストが顔を出すデザインになっています。
スリーブを使用するときでも楽しめるデザインになっていて、工夫が本当にすごい!
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 3 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
| 3 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
| 2 | かわいらしい | かわいらしい (可愛らしい) : lovely; sweet |
| 2 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
| 2 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
| 2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
| 2 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
| 2 | しっとり | しっとり : 1. calm; graceful; gentle; soft 2. quiet; mellow |
| 2 | 温かい | あたたかい (暖かい) : 1. warm; mild; (pleasantly) hot 2. considerate; kind; genial |
| 2 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
| 2 | 滑る | すべる (滑る) : 1. to glide; to slide (e.g. on skis); to slip 2. to fail (an examination); to bomb (when telling a joke) |
| 2 | 製 | せい (製) : -made; make |
| 2 | 結露 | けつろ (結露) : condensation; formation of dew |
| 1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
| 1 | 開催中 | かいさいちゅう (開催中) : in session; in progress; under way; open |
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
| 1 | 期間中 | きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of |
| 1 | 雑貨 | ざっか (雑貨) : miscellaneous goods; general goods; sundries |
| 1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
| 1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
| 1 | 混ざる | まざる (混ざる) : to be mixed; to be blended with; to associate with; to mingle with; to join |
| 1 | 淡い | あわい (淡い) : light; faint; pale; fleeting |
| 1 | 色味 | いろみ (色味) : shade; tone; tinge; hue; colour; color; tint |
| 1 | 中央 | ちゅうおう (中央) : 1. centre; center; middle; heart 2. metropolis; capital city; central government |
| 1 | すやすや | すやすや : (sleeping) peacefully; quietly; soundly |
| 1 | 眠る | ねむる (眠る) : 1. to sleep 2. to die; to rest (in peace); to lie (buried); to sleep (in the grave) |
| 1 | そっくり | そっくり : 1. all; altogether; entirely; completely 2. exactly like; just like; spitting image of |
| 1 | 愛らしい | あいらしい (愛らしい) : pretty; charming; lovely; adorable |
| 1 | ぐるり | ぐるり : surroundings; circumference |
| 1 | ふわふわ | ふわふわ : 1. lightly (floating, drifting, etc.); buoyantly 2. soft; fluffy; spongy |
| 1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
| 1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
| 1 | ちょっぴり | ちょっぴり : a tiny bit; just a smidgin; a wee bit; very slightly |
| 1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
| 1 | じっくり | じっくり : deliberately; carefully; thoroughly; without rushing |
| 1 | 眺める | ながめる (眺める) : 1. to look at; to gaze at; to watch; to stare at 2. to look out over; to get a view of; to admire (e.g. the scenery) |
| 1 | 容量 | ようりょう (容量) : 1. capacity; volume 2. capacitance |
| 1 | 陶器 | とうき (陶器) : porcelain (esp. soft-paste porcelain); china; chinaware; earthenware; pottery; ceramics; crockery |
| 1 | 扱う | あつかう (扱う) : 1. to deal with (a person); to treat; to handle; to take care of; to entertain 2. to deal with (a problem); to handle; to manage |
| 1 | 質感 | しつかん (質感) : feel (of a material); texture |
| 1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
| 1 | 耐熱 | たいねつ (耐熱) : heat-resisting |
| 1 | 温度 | おんど (温度) : temperature |
| 1 | 沸かす | わかす (沸かす) : 1. to boil; to heat 2. to excite |
| 1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
| 1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
| 1 | やや | やや (稍) : a little; partially; somewhat; slightly; semi-; -ish; on the ... side; a short time; a while |
| 1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
| 1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
| 1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
| 1 | がち | がち (雅致) : artistry; good taste; elegance; grace |
| 1 | 濡れる | ぬれる (濡れる) : to get wet |
| 1 | 付属 | ふぞく (付属) : attached; belonging (to); included; enclosed; affiliated; annexed; associated; subordinate; incidental; dependent; auxiliary |
| 1 | 折角 | せっかく (折角) : 1. with trouble; at great pains 2. rare; valuable; precious; long-awaited |
| 1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
| 1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 1 | 穴 | あな (穴) : 1. hole; opening; perforation 2. pit; hollow; hole (in the ground, etc.) |
| 1 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
| 1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
| 1 | 工夫 | くふう (工夫) : 1. devising (a way); contriving; figuring out; coming up with; working out; inventing 2. device; design; idea; plan; invention |
| 1 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |