音楽バンド「Mrs. GREEN APPLE」のボーカルでギターの大森元貴さんが8月29日にInstagramを更新。メンバーとの自撮り3ショットを公開しました。
▼️【画像】ミセス大森とメンバーの3ショットを見る→「ヤンチャっぽい」「個性出まくってる」
29日に山梨県の山中湖交流プラザ きららで行われた音楽フェス「SWEET LOVE SHOWER」に出演したMrs. GREEN APPLE。大森さんは緑色のハートの絵文字を添えて写真と動画を投稿しました。
1件目の写真には、大森さんとギターの若井滉斗さん、キーボードの藤澤涼架さんとの3ショットが。3人のコーデはカジュアルなスーツスタイルで統一され、ラフな雰囲気です。
大森さんはフレームのない眼鏡をかけ、髪はオールバックスタイル。片方の眉の上にはシルバーのピアスのようなものを付け、ワイルドな雰囲気を醸し出しています。
若井さんはインナーに星柄の黒いシャツを着用し、ポケットにカラーサングラスを入れた、こちらもワイルドなスタイル。藤澤さんはシンプルなスーツスタイルで頬を膨らませ、茶目っ気のある印象に見せています。
2件目では動画が投稿され、ステージから見た観客の様子が収められていました。
この投稿には
「ヤンチャっぽい」
「久々のチャラ貴だ〜!」
「メガネ姿の破壊力が半端ない」
「個性出まくってる」
「みんなカッコいい」
などのコメントが寄せられています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 大森 | おおもり (大森) : large forest |
3 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
2 | っぽい | っぽい : -ish; -like |
2 | 個性 | こせい (個性) : individuality; personality; quirk; idiosyncrasy; character; individual characteristic |
2 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
2 | 件 | くだん (件) : 1. the aforementioned; the said; (man, incident, etc.) in question; the above-mentioned; the aforesaid 2. the usual |
2 | 若井 | わかい (若井) : Wakai (place; surname) |
2 | 藤澤 | ふじさわ (藤澤) : Fujisawa (place; surname) |
2 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 元貴 | げんき (元貴) : Genki (unclass) |
1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
1 | 自撮り | じどり (自撮り) : taking a picture or video of oneself (esp. with a smartphone camera); selfie; video selfie; self-taken picture |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 山梨県 | やまなしけん (山梨県) : Yamanashi prefecture (Chūbu area) |
1 | 山中湖 | やまなかこ (山中湖) : Yamanakako (place) |
1 | 交流 | こうりゅう (交流) : 1. exchange (e.g. cultural); interchange; interaction; mingling; mixing; coming together 2. alternating current; AC |
1 | きらら | うんも (雲母) : mica; isinglass |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 出演 | しゅつえん (出演) : performance; appearance (in a stage, film, TV show, etc.) |
1 | 緑色 | みどりいろ (緑色) : green; emerald green; green color of new foliage; verdure |
1 | 絵文字 | えもじ (絵文字) : 1. emoji 2. pictorial symbol; pictograph; pictogram |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 架 | たるき (垂木) : rafter |
1 | 統一 | とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible |
1 | 片方 | かたほう (片方) : 1. one side; one party; counterpart; the other side; the other party 2. one of a pair; fellow; mate |
1 | 眉 | まゆ (眉) : eyebrow; eyebrows |
1 | のよ | のよ (乃代) : Noyo (unclass) |
1 | うな | うな (鰻) : eel (esp. the Japanese eel, Anguilla japonica) |
1 | もの | もの (者) : person |
1 | 醸し出す | かもしだす (醸し出す) : to create (an atmosphere, feeling, etc.); to produce; to engender |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 頬 | ほお (頬) : cheek (of face) |
1 | 膨らむ | ふくらむ (膨らむ) : to expand; to swell (out); to get big; to become inflated |
1 | 茶目 | ちゃめ (茶目) : 1. playful; mischievous 2. joker; prankster; scamp; rascal |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 観客 | かんきゃく (観客) : audience; spectator; spectators |
1 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
1 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
1 | 久々 | ひさびさ (久々) : (in a) long time; long time (ago); while (ago); long ago; long while (ago); (in a) long while |
1 | 貴 | とうと (尊) : value; preciousness; nobility |
1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
1 | 破壊力 | はかいりょく (破壊力) : destructive power; destructive energy; destructive force |
1 | 半端ない | はんぱない (半端ない) : to a great extent; impressive; staggering; horrible; complete; whole; total |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |