中国の特別行政区、マカオの議会にあたる立法会の議員選挙が行われました。政府に批判的とされた候補者は事前の審査で立候補資格が取り消されていて、香港と同様に中国による統制が強まっています。
マカオの立法会は33議席のうち14議席が市民の直接選挙で選ばれ、14日、投票が行われました。
マカオでは去年、選挙法が改正され、事実上、中国の影響下にある委員会が候補者を事前に審査するようになりました。
今回の選挙では「政府に忠誠を尽くしていない」などとして、12人が立候補資格を取り消され、前回の選挙では当選した穏健的な立場とされる議員らの立候補も認められませんでした。
この結果、地元メディアによりますと、有権者が直接、投票できる候補者の数は71人で、これまでで最も少なかったということです。
去年、中国本土出身者として初めて政府トップの行政長官に就任した岑浩輝氏はみずから投票したあと「立法会の議員は『愛国者によるマカオ統治』の原則を体現しなければならない」と述べたということです。
マカオではこれまでも民主派の影響力は限定的でしたが、同じように「一国二制度」が導入されている香港とともに中国による統制が強まっています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 中国 | ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures) |
4 | 選挙 | せんきょ (選挙) : election |
3 | 立法 | りっぽう (立法) : legislation; lawmaking |
3 | 議員 | ぎいん (議員) : member of an assembly; member of the Diet; member of parliament; member of Congress |
3 | 政府 | せいふ (政府) : government; administration |
3 | 候補者 | こうほしゃ (候補者) : candidate; applicant |
3 | 立候補 | りっこうほ (立候補) : candidacy; standing as a candidate; bidding (to host an event, e.g. the Olympics) |
3 | 投票 | とうひょう (投票) : voting; poll |
2 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
2 | 事前 | じぜん (事前) : prior; beforehand; in advance; before the fact; ex ante |
2 | 審査 | しんさ (審査) : judging; inspection; examination; investigation; review |
2 | 資格 | しかく (資格) : qualifications; requirements; capabilities |
2 | 取り消す | とりけす (取り消す) : to cancel; to withdraw; to retract; to take back (words, etc.); to revoke |
2 | 香港 | ホンコン (香港) : Hong Kong; Hongkong |
2 | 統制 | とうせい (統制) : regulation; control |
2 | 強まる | つよまる (強まる) : to get strong; to gain strength |
2 | 議席 | ぎせき (議席) : parliamentary seat |
2 | 直接 | ちょくせつ (直接) : direct; immediate; personal; firsthand |
1 | 行政区 | ぎょうせいく (行政区) : administrative district; ward |
1 | 議会 | ぎかい (議会) : congress; parliament; diet; legislative assembly |
1 | あたる | あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed |
1 | 批判的 | ひはんてき (批判的) : critical; judgmental |
1 | 同様 | どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 選挙法 | せんきょほう (選挙法) : election laws |
1 | 改正 | かいせい (改正) : revision; amendment; alteration |
1 | 事実上 | じじつじょう (事実上) : as a matter of fact; actually; effectively; in reality; in effect |
1 | 影響下 | えいきょうか (影響下) : influenced (by); under an influence |
1 | 委員会 | いいんかい (委員会) : committee; commission; board; panel; committee meeting |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 忠誠 | ちゅうせい (忠誠) : loyalty; sincerity; allegiance; fidelity; integrity |
1 | 前回 | ぜんかい (前回) : previous time; last time; previous installment; previous instalment; previous session |
1 | 当選 | とうせん (当選) : 1. being elected 2. being selected (to win a prize, etc.) |
1 | 穏健 | おんけん (穏健) : quiet; dependable; uniform; (politically) moderate |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 立場 | たちば (立場) : 1. position; situation 2. viewpoint; standpoint; point of view |
1 | 認める | したためる (認める) : 1. to write (e.g. a letter); to draw up (a document); to take down (e.g. notes) 2. to have (lunch, dinner, etc.); to eat |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | 有権者 | ゆうけんしゃ (有権者) : 1. (eligible) voter; elector; constituent; the electorate 2. holder of a right; rightsholder; right holder |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 中国本土 | ちゅうごくほんど (中国本土) : mainland China; China proper |
1 | 出身者 | しゅっしんしゃ (出身者) : 1. alumnus (alumnae); graduate; old boy (girl) 2. former member of an organization |
1 | 行政 | ぎょうせい (行政) : administration; governance; the authorities; authority |
1 | 長官 | ちょうかん (長官) : secretary (government); director; chief |
1 | 就任 | しゅうにん (就任) : assumption (of office); taking up (a post); inauguration; installation |
1 | 浩輝 | こうき (浩輝) : Kouki (unclass) |
1 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
1 | みずから | みずから (自ら) : 1. oneself 2. oneself; for oneself; personally; in person |
1 | 愛国者 | あいこくしゃ (愛国者) : patriot |
1 | 統治 | とうち (統治) : rule; reign; government; governing |
1 | 原則 | げんそく (原則) : 1. principle; general rule 2. as a rule; in principle; in general |
1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |
1 | 述べる | のべる (述べる) : to state; to express; to mention |
1 | 影響力 | えいきょうりょく (影響力) : influence; clout; leverage |
1 | 限定的 | げんていてき (限定的) : limited; limiting; restrictive |
1 | 制度 | せいど (制度) : system; institution; organization; organisation |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |