10月の電力大手各社の電気料金は、政府の補助金が終わることから、平均的な家庭で500円程度値上がりします。
電力大手10社の発表によりますと、10月に使い、11月に請求される電気料金は、国の認可が必要な「規制料金」でいずれも値上がりします。
使用量が平均的な家庭で、10月は9月と比べて、
▽北海道電力は467円上がって、9335円
▽東北電力が520円上がって、8501円
▽東京電力が520円上がって、8652円
▽中部電力が507円上がって、8322円
▽北陸電力が472円上がって、7485円
▽関西電力が520円上がって、7791円
▽中国電力が536円上がって、8082円
▽四国電力が533円上がって、8311円
▽九州電力が507円上がって、7451円
▽沖縄電力が531円上がって、9008円となります。
10月の都市ガス料金も大手4社すべてで値上がり
また、10月に使用する都市ガスの料金も、大手4社すべてで値上がりします。
使用量が平均的な家庭で、
▽東京ガスが222円上がって、5710円
▽大阪ガスが222円上がって、6261円
▽東邦ガスが214円上がって、6537円
▽西部ガスが172円上がって、6467円となります。
値上がりの理由は、ことし7月から9月まで3か月間の使用分を対象とした、政府の電気・ガス料金への補助金が終わるためです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
14 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
5 | 値上がり | ねあがり (値上がり) : price advance; increase in value |
4 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
3 | 平均的 | へいきんてき (平均的) : average |
2 | 電力 | でんりょく (電力) : electric power |
2 | 電気料金 | でんきりょうきん (電気料金) : electricity charges; power rates |
2 | 政府 | せいふ (政府) : government; administration |
2 | 補助金 | ほじょきん (補助金) : assistance payment; subsidiary aid |
2 | 料金 | りょうきん (料金) : fee; charge; fare |
2 | 使用量 | しようりょう (使用量) : amount used |
2 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 各社 | かくしゃ (各社) : all companies; each company |
1 | 程度 | ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 請求 | せいきゅう (請求) : claim; demand; charge; application; request; billing (for a service) |
1 | 認可 | にんか (認可) : approval; license; licence; permission |
1 | 規制 | きせい (規制) : regulation; (traffic) policing; control; restriction |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 比べる | くらべる (比べる) : 1. to compare; to make a comparison 2. to compete; to vie |
1 | 北海道電力 | ほっかいどうでんりょく (北海道電力) : Hokkaido Electric Power (company) |
1 | 東北電力 | とうほくでんりょく (東北電力) : Tohoku Electric Power (company) |
1 | 東京電力 | とうきょうでんりょく (東京電力) : Tokyo Electric Power (company) |
1 | 中部電力 | ちゅうぶでんりょく (中部電力) : Chubu Electric Power (company) |
1 | 北陸電力 | ほくりくでんりょく (北陸電力) : Hokuriku Electrical Power (company) |
1 | 関西電力 | かんさいでんりょく (関西電力) : Kansai Electric Power; KEPCO (company) |
1 | 中国電力 | ちゅうごくでんりょく (中国電力) : Chugoku Electric Power (company) |
1 | 四国電力 | しこくでんりょく (四国電力) : Shikoku Electrical Power (company) |
1 | 九州電力 | きゅうしゅうでんりょく (九州電力) : Kyushu Electric Power (company) |
1 | 沖縄電力 | おきなわでんりょく (沖縄電力) : Okinawa Electric Power Co., Inc.; OEPC (organization) |
1 | 都市 | とし (都市) : town; city; municipal; urban |
1 | 都市ガス | としガス (都市ガス) : town gas; city gas; municipal gas |
1 | 東京ガス | とうきょうガス (東京ガス) : Tokyo Gas (company) |
1 | 大阪ガス | おおさかガス (大阪ガス) : Oosakagasu (place) |
1 | 東邦ガス | とうほうガス (東邦ガス) : Touhougasu (place) |
1 | 西部 | せいぶ (西部) : 1. western part; the west (of a region) 2. the West (United States) |
1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |