ビーケージャパンホールディングス(東京都千代田区)は、自社で運営するハンバーガーチェーン「バーガーキング」の期間限定メニューを発表しました。
▼【実際の写真】「まさかのパティ単独売り」100%ビーフパティのおいしさを、そのまま楽しめる驚きの新メニューを見る
新メニューの『オン ザ ビーフ』3種類は、9月26日から10月9日までの2週間限定で発売され、インパクトのある見た目にSNSでは驚きの声が広がっています。
新商品の『オン ザ ビーフ』は、本来ならパンズで挟むはずのワッパー(ハンバーガー)のパティを単独で売り出すものです。
バーガーキングは、100%ビーフパティの魅力を「専用のブロイラーでじっくり直火焼きすることで、余分な油が落ち、必要な肉汁が閉じ込められたジューシーでスモーキーなおいしさ」だと伝えています。
基本の『オン ザ ビーフ』はビーフパティを塩とコショウで味付けしたシンプルな味わいです。
ほかにはスパイシーソースとテリヤキソース、またはBBQソースの3種類から特製ソースが選べる『ソース オン ザ ビーフ』と、白米と玄米をブレンドした特製ライスパティも楽しめる『ライス オン ザ ビーフ』が用意されています。
価格は通常の『オン ザ ビーフ』が350円、『ソース オン ザ ビーフ』と『ライス オン ザ ビーフ』が450円です。また、 『オン ザ ビーフ』と 『ソース オン ザ ビーフ』は、プラス350円でビーフパティが1枚追加できます。
バーガーキング公式Xアカウントの告知には、衝撃を受けたという声が寄せられています。
「バーキンの最大の武器である直火焼きパティだけを味わえるとか神商品でしょコレ」
「こういう突飛な事するからバーガーキング好きなんだよな」
「一瞬エイプリルフールかと思った」
「虚構新聞じゃないのか…」
「まさかのパティ単独売りは面白い」
なお、『オン ザ ビーフ』、『ソース オン ザ ビーフ』、『ライス オン ザ ビーフ』の3種類は、東京競馬場店および京都競馬場店では販売されません。
商品の詳細は、プレスリリースや公式サイトも併せてご確認ください。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 3 | 単独 | たんどく (単独) : 1. sole; single; solo 2. independence; singleness; singularity |
| 3 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
| 2 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
| 2 | まさか | まさか (真逆) : 1. by no means; never!; well, I never!; you don't say!; certainly (not) 2. something unexpected; emergency |
| 2 | 売り | うり (売り) : 1. sale; selling 2. selling point; gimmick |
| 2 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
| 2 | 驚き | おどろき (驚き) : surprise; astonishment; wonder; amazement |
| 2 | 直火 | じかび (直火) : open fire; direct heat |
| 2 | 特製 | とくせい (特製) : special make; deluxe |
| 2 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
| 1 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
| 1 | 千代田区 | ちよだく (千代田区) : Chiyodaku (place) |
| 1 | 自社 | じしゃ (自社) : 1. one's company; company one works for 2. in-house; belonging to the company |
| 1 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
| 1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
| 1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
| 1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
| 1 | そのまま | そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar |
| 1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
| 1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
| 1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
| 1 | 新商品 | しんしょうひん (新商品) : new product |
| 1 | 本来 | ほんらい (本来) : 1. originally; primarily 2. essentially; intrinsically; naturally; by nature; in (and of) itself |
| 1 | 挟む | はさむ (挟む) : 1. to hold between (e.g. one's fingers, chopsticks); to grip (from both sides) 2. to put between; to sandwich between; to insert; to interpose |
| 1 | 売り出す | うりだす (売り出す) : 1. to put on the market; to put out for sale; to put on sale; to begin selling; to market 2. to become popular |
| 1 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
| 1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
| 1 | じっくり | じっくり : deliberately; carefully; thoroughly; without rushing |
| 1 | 焼く | やく (焼く) : 1. to burn 2. to roast; to broil; to grill; to bake; to toast; to barbecue |
| 1 | 余分 | よぶん (余分) : extra; excess; surplus |
| 1 | 油 | あぶら (油) : oil |
| 1 | 落ちる | おちる (落ちる) : 1. to fall down; to drop; to fall (e.g. rain); to sink (e.g. sun or moon); to fall onto (e.g. light or one's gaze); to be used in a certain place (e.g. money) 2. to be omitted; to be missing |
| 1 | 肉汁 | にくじゅう (肉汁) : meat soup; bouillon; juices (from grilled meat); gravy |
| 1 | 閉じ込める | とじこめる (閉じ込める) : to lock up; to shut up; to imprison |
| 1 | 伝える | つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath |
| 1 | 基本 | きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation |
| 1 | 味付け | あじつけ (味付け) : seasoning; flavour; flavor |
| 1 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
| 1 | 白米 | はくまい (白米) : polished rice; (uncooked) white rice |
| 1 | 玄米 | げんまい (玄米) : unpolished rice; unmilled rice; brown rice |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
| 1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
| 1 | 公式 | こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical) |
| 1 | 告知 | こくち (告知) : notice; announcement |
| 1 | 衝撃 | しょうげき (衝撃) : shock; impact; crash |
| 1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
| 1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
| 1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
| 1 | 武器 | ぶき (武器) : 1. weapon; arms; ordnance 2. weapon (something used to gain an advantage); asset |
| 1 | 焼き | やき (焼き) : 1. cooking, esp. frying or stir-frying; heating 2. tempering |
| 1 | 神 | かみ (神) : 1. god; deity; divinity; spirit; kami 2. incredible; fantastic; amazing |
| 1 | 突飛 | とっぴ (突飛) : erratic; offbeat; wild; extraordinary |
| 1 | 一瞬 | いっしゅん (一瞬) : instant; moment; for an instant |
| 1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 1 | 虚構新聞 | きょこうしんぶん (虚構新聞) : Kyokō Shimbun (parody news site) (product) |
| 1 | 面白い | おもしろい (面白い) : 1. interesting; fascinating; intriguing; enthralling 2. amusing; funny; comical |
| 1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
| 1 | 東京競馬場 | とうきょうけいばじょう (東京競馬場) : Toukyoukeibajou (place) |
| 1 | および | および (及び) : and; as well as |
| 1 | 京都競馬場 | きょうとけいばじょう (京都競馬場) : Kyoutokeibajou (unclass) |
| 1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
| 1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
| 1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
| 1 | 併せる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
| 1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |