国土交通省は9月25日、マツダが販売するスポーツカー「ロードスター」について、リコールの届け出を受けたことを報告しました。
▼【実際の画像】リコール対象となったロードスターの不具合箇所を確認する
リコールの対象となるのは、2015年3月5日から2018年6月1日までに制作された同車種のうち合計1万8491台だとされています。
不具合の原因は燃料装置に取り付けられたフューエルパイプで、届け出によれば「ブラケットによる保持力の管理値が不適切なため、保持力が低いものがある」とのことです。
そのため、サーキット走行などでエンジン高回転域を繰り返し使用した場合、フューエルパイプが共振して亀裂が生じる可能性があります。そのまま使用を続けると燃料が漏れてエンジンが停止し、再始動できないおそれがあり、最悪の場合は火災に至るおそれもあるとしています。
不具合の改善方法としては、対象となる全車両のフューエルパイプを対策品に交換する対応がとられます。なお、消費者庁のリコール情報サイトによると、交換部品の準備に時間を要することから、準備ができ次第、改めて案内するとのことです。
商品名:
ロードスター
型式:
DBA-ND5RC
リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間:
ND5RC-100066~ND5RC-201790(2015年3月5日~2018年6月1日)
連絡先:
マツダ株式会社・コールセンター
0120-386-919
注意事項:
対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。詳しい対象車両については、マツダ公式サイトの「リコール情報検索」(https://www2.mazda.co.jp/service/recall/vsearch?link_id=sbnv)で、車台番号を入力することで確認できます。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 7 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
| 3 | 不具合 | ふぐあい (不具合) : 1. flaw; defect; problem; bug; malfunction; failure; discrepancy 2. inconvenient |
| 3 | 車両 | しゃりょう (車両) : rolling stock; railroad cars; wheeled vehicles |
| 2 | 届け出 | とどけで (届け出) : report; notification |
| 2 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
| 2 | 燃料 | ねんりょう (燃料) : fuel |
| 2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 2 | おそれ | おそれ (恐れ) : fear; horror; anxiety; concern; uneasiness; reverence |
| 2 | 交換 | こうかん (交換) : exchange; interchange; switching; reciprocity; barter; substitution; replacement; clearing (of checks, cheques) |
| 2 | 範囲 | はんい (範囲) : extent; scope; sphere; range; span |
| 1 | 国土交通省 | こくどこうつうしょう (国土交通省) : Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism |
| 1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
| 1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
| 1 | 報告 | ほうこく (報告) : report; information |
| 1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 箇所 | かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc. |
| 1 | 制作 | せいさく (制作) : 1. work (film, book) 2. production; creation; turning (something) out; development |
| 1 | 車種 | しゃしゅ (車種) : 1. car model 2. type of (wheeled) vehicle; vehicle classification |
| 1 | 合計 | ごうけい (合計) : sum total; total amount |
| 1 | 装置 | そうち (装置) : 1. equipment; device; installation; apparatus 2. stage setting |
| 1 | 取り付ける | とりつける (取り付ける) : 1. to furnish; to install 2. to get someone's agreement |
| 1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
| 1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
| 1 | 値 | あたい (値) : 1. price; cost 2. value; worth; merit |
| 1 | 不適切 | ふてきせつ (不適切) : unsuitable; inappropriate; improper |
| 1 | 走行 | そうこう (走行) : 1. running (of a car, bus, etc.); traveling; travelling 2. running (of a program) |
| 1 | 回転 | かいてん (回転) : rotation (usu. around something); revolution; turning |
| 1 | 域 | いき (域) : region; limits; stage; level |
| 1 | 繰り返す | くりかえす (繰り返す) : to repeat; to do something over again |
| 1 | 共振 | きょうしん (共振) : resonance; sympathetic vibration |
| 1 | 亀裂 | きれつ (亀裂) : crack; crevice; fissure; chap; rift |
| 1 | 生じる | しょうじる (生じる) : 1. to produce; to yield; to cause 2. to result from; to arise; to be generated |
| 1 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
| 1 | そのまま | そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar |
| 1 | 漏れる | もれる (漏れる) : 1. to leak out; to escape; to come through; to shine through; to filter out 2. to find expression; to give vent |
| 1 | 停止 | ていし (停止) : 1. stoppage; coming to a stop; halt; standstill 2. ceasing (movement, activity, etc.); suspension (of operations); interruption (e.g. of electricity supply); cutting off |
| 1 | 再始動 | さいしどう (再始動) : restart |
| 1 | 最悪 | さいあく (最悪) : 1. worst 2. horrible; horrid; awful; terrible |
| 1 | 火災 | かさい (火災) : conflagration; fire |
| 1 | 至る | いたる (至る) : 1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain 2. to lead to (a place); to get to |
| 1 | 改善 | かいぜん (改善) : 1. betterment; improvement 2. kaizen (Japanese business philosophy of continuous improvement) |
| 1 | 方法 | ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique |
| 1 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
| 1 | 対策 | たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test) |
| 1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
| 1 | とる | とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film) |
| 1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
| 1 | 消費者庁 | しょうひしゃちょう (消費者庁) : Consumer Affairs Agency; CAA |
| 1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
| 1 | 部品 | ぶひん (部品) : parts; accessories; components |
| 1 | 要する | ようする (要する) : to need; to demand; to take; to require |
| 1 | 次第 | しだい (次第) : 1. depending on 2. as soon as; immediately after; upon |
| 1 | 改めて | あらためて (改めて) : 1. another time; again; over again; once again; anew 2. formally; especially; intentionally; deliberately |
| 1 | 商品名 | しょうひんめい (商品名) : brand name; trade name; product name |
| 1 | 型式 | かたしき (型式) : model (e.g. of a vehicle); type |
| 1 | 及び | および (及び) : and; as well as |
| 1 | 製作 | せいさく (製作) : manufacture; production |
| 1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
| 1 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash |
| 1 | 連絡先 | れんらくさき (連絡先) : contact address |
| 1 | 株式会社 | かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK |
| 1 | 注意事項 | ちゅういじこう (注意事項) : precautions; warnings; matters to be attended to; things to note; suggestions; hints; important points; do's and don'ts |
| 1 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
| 1 | 詳しい | くわしい (詳しい) : 1. detailed; full; minute 2. knowing very well; knowledgeable (about); well-acquainted (with); well-informed (about); familiar (with) |
| 1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
| 1 | 情報検索 | じょうほうけんさく (情報検索) : information retrieval |
| 1 | 入力 | にゅうりょく (入力) : input; (data) entry |