ジャックムス(JACQUEMUS)とティンバーランド(Timberland)による初のコラボレーションシューズ「La Bateau(ラ バトー)」が登場。先行発売は4月23日(火)にジャックムスの公式オンラインストアにて、4月24日(水)からは世界各国のジャックムス直営店およびティンバーランドの公式オンラインストアでも展開される。価格は31,680円。
【写真を見る】春夏のスタイリングに映える、バナナカラーに注目。
今回発表された「ラ バトー」は、ティンバーランドが1987年に発表したハンドソーンモカシン「3アイ クラシックラグ」をベースに、ジャックムスらしい感性で再構築した一足。モデル名「La Bateau」は、フランス語で“船”を意味し、その名の通り、マリンテイスト漂う佇まいが魅力だ。
アッパーには、履き込むことでエイジングを楽しめる「プレミアム ティンバーランド®レザー」を採用。ジャックムスのデザイナー、サイモン・ポート・ジャックムスが愛する“バナナカラー”で仕上げられたこの一足は、春夏の軽やかな装いに映える存在感を放つ。
シューレースはコットン素材を使用し、チップには両ブランドのロゴが刻印。サイドチップにもジャックムスのロゴがあしらわれるなど、細部までコラボレーションならではのスペシャルなディテールが光る。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 公式 | こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical) |
2 | 春夏 | しゅんか (春夏) : Shunka (fem) |
2 | 映える | はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by) |
2 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
2 | 一足 | いっそく (一足) : a pair (of shoes or socks) |
1 | 初 | はつ (初) : first; new |
1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
1 | 先行 | せんこう (先行) : 1. going ahead; going first 2. preceding; coming before; being ahead (e.g. of the times); occurring first; happening prior |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 世界各国 | せかいかっこく (世界各国) : countries all over the world; all the countries of the world |
1 | 直営店 | ちょくえいてん (直営店) : directly managed store (as opposed to a distributor) |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | 感性 | かんせい (感性) : sensitivity; sensitiveness; sense (of ...) |
1 | 再 | さい (再) : re-; again; repeated; deutero-; deuto-; deuter- |
1 | 構築 | こうちく (構築) : construction; building; putting up; erecting; creation; formulation; architecture (systems, agreement, etc.) |
1 | フランス語 | フランスご (フランス語) : French (language) |
1 | 船 | ふね (船) : 1. ship; boat; watercraft; vessel; seaplane 2. tank; tub; vat; trough |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | 佇まい | たたずまい (佇まい) : appearance; shape; form; atmosphere; look; feel |
1 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
1 | 履く | はく (履く) : 1. to put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear); to wear 2. to affix (a sword to one's hip) |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 愛する | あいする (愛する) : to love |
1 | 仕上げる | しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off |
1 | 軽やか | かろやか (軽やか) : light; easy; non-serious; minor |
1 | 装い | よそおい (装い) : dress; outfit; equipment; makeup; adornment; guise; get-up |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 放つ | はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 両 | りょう (両) : 1. both (hands, parents, sides, etc.) 2. counter for carriages (e.g. in a train); counter for vehicles |
1 | 刻印 | こくいん (刻印) : 1. carved seal; engraved stamp 2. to engrave (a seal); to carve |
1 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
1 | 細部 | さいぶ (細部) : details; particulars |