カヤックを楽しんでいたグループの目の前で、ザトウクジラの親子がジャンプ。「息をのむ」瞬間を収めた映像に、世界中から驚きの声が集まっています。
【動画】「息をのむ」瞬間、実際の映像がこちら
コスタリカのプラヤ・エスコンディーダ地方の海でカヤックを楽しんでいたグループは、8月23日に“ある瞬間”を動画に収めました。
水中から姿を見せたのは、親子のザトウクジラ。
ザトウクジラは、カヤックの付近で水中から高くジャンプし、大きな水しぶきをあげています。
カヤックに乗っている男性は、クジラが起こした波に揺られながら、口を開けて驚きに満ちた表情を見せました。
1頭が水面から飛び出したあと、もう1頭が横で水しぶきを上げ、思わずカメラの向きを変える場面も。
動画の投稿者は、以下のようにキャプションで説明しています。
「『もしかしたらクジラに会えるかも』と密かに期待していたのですが、まさかこんな光景が見れるとは思っていませんでした」
「最初はただ近くを泳いで、息継ぎをしているだけだったのに…… 母クジラと子クジラがこんなショーを見せてくれるなんて!」
ザトウクジラは、コスタリカ近海でよく見られるそうです。
国際捕鯨委員会(IWC)によると、ザトウクジラは、南半球の冬から春(7〜11月ごろ)にかけて、繁殖のためにコスタリカの温暖な海域にやってくると言われています。
動画のコメント欄では、驚きの声が上がっています。
ユーザー①「信じられない!忘れられない体験だったに違いない!」
ユーザー②「こんな最高の瞬間が見れるなんて、うらやましい」
ユーザー③「うつくしくてすごいけど、正直その場にいなくてホッとしてる(笑)」
ユーザー④「圧巻。息をのむ光景だ!」
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 4 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
| 4 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 3 | 息 | いき (息) : 1. breath; breathing 2. tone; mood |
| 3 | 驚き | おどろき (驚き) : surprise; astonishment; wonder; amazement |
| 2 | 楽しむ | たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself) |
| 2 | 親子 | おやこ (親子) : parent and child |
| 2 | 収める | おさめる (収める) : 1. to dedicate; to make an offering; to pay (fees) 2. to supply |
| 2 | 映像 | えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage |
| 2 | 水中 | すいちゅう (水中) : underwater |
| 2 | 水しぶき | みずしぶき (水しぶき) : splash (of water); spray |
| 2 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 2 | 光景 | こうけい (光景) : scene; spectacle; sight; view |
| 2 | なんて | なんて (何て) : 1. how ...!; what ...! 2. what?; what's that? |
| 1 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
| 1 | 集まる | あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble |
| 1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
| 1 | 地方 | ちほう (地方) : 1. district; region; area; locality 2. the country; countryside; the provinces; rural area |
| 1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
| 1 | 付近 | ふきん (付近) : 1. neighborhood; vicinity; environs; district 2. approaching |
| 1 | 乗る | のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount |
| 1 | 起こす | おこす (起こす) : 1. to raise; to raise up; to set up; to pick up 2. to wake; to wake up; to waken; to awaken |
| 1 | 波 | なみ (波) : 1. wave 2. ups and downs |
| 1 | 開ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
| 1 | 満ちる | みちる (満ちる) : 1. to be full 2. to wax (e.g. moon) |
| 1 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
| 1 | 水面 | すいめん (水面) : water's surface |
| 1 | 飛び出す | とびだす (飛び出す) : 1. to jump out; to rush out; to fly out 2. to appear (suddenly) |
| 1 | 向き | むき (向き) : 1. direction; orientation; aspect; exposure 2. suited to; suitable for; designed for |
| 1 | 場面 | ばめん (場面) : 1. scene; setting; place (where something happens); scenario; case 2. scene (in a movie, play); shot |
| 1 | 投稿者 | とうこうしゃ (投稿者) : contributor (of written material) |
| 1 | 密か | ひそか (密か) : secret; private; surreptitious |
| 1 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
| 1 | まさか | まさか (真逆) : 1. by no means; never!; well, I never!; you don't say!; certainly (not) 2. something unexpected; emergency |
| 1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
| 1 | 泳ぐ | およぐ (泳ぐ) : to swim |
| 1 | 息継ぎ | いきつぎ (息継ぎ) : 1. taking a breath (while singing, swimming, etc.) 2. short break; breather |
| 1 | 子クジラ | こくじら (子鯨) : whale calf |
| 1 | 近海 | きんかい (近海) : coastal waters; adjacent seas |
| 1 | 国際捕鯨委員会 | こくさいほげいいいんかい (国際捕鯨委員会) : International Whaling Commission; IWC |
| 1 | 南半球 | みなみはんきゅう (南半球) : southern hemisphere |
| 1 | 繁殖 | はんしょく (繁殖) : breeding; multiplication; increase; propagation; reproduction |
| 1 | 温暖 | おんだん (温暖) : warm; mild; temperate |
| 1 | 海域 | かいいき (海域) : area of ocean |
| 1 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
| 1 | コメント欄 | コメントらん (コメント欄) : comments section (on a blog, website, application, etc.); comment field |
| 1 | 上がる | あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in |
| 1 | 信ずる | しんずる (信ずる) : to believe; to believe in; to place trust in; to confide in; to have faith in |
| 1 | 体験 | たいけん (体験) : (practical) experience; personal experience; hands-on experience; first-hand experience |
| 1 | 違い | ちがい (違い) : 1. difference; distinction; discrepancy 2. mistake; error |
| 1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
| 1 | うらやましい | うらやましい (羨ましい) : 1. envious; jealous 2. enviable (position, etc.) |
| 1 | 正直 | しょうじき (正直) : 1. honest; frank; candid; straightforward 2. honestly; frankly |
| 1 | ホッと | ほっと : 1. with a feeling of relief; with a sigh of relief 2. deeply (sigh) |
| 1 | 圧巻 | あっかん (圧巻) : 1. highlight; best part 2. stunning; incredible; superb |