スタイリッシュで都会的なデザインを、手頃な価格で提供している「AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)」。
【画像・動画】AZUL BY MOUSSYで買った「シアーコンビフレアスリーブニット」の写真
今回ご紹介するのは「シアーコンビフレアスリーブニット」価格は4990円(以下、すべて税込)から2494円に値下げされています。
カラーはブラック・ライム・ピンク・グレーの4色展開で、今回はベーシックなブラックを選びました。
袖口に向かって広がるフレアスリーブが特徴的なニットトップス。動くたびにひらひらと揺れて、シンプルなコーディネートも華やかに見せてくれる1枚です。
ベースはリブ編みのすっきりとしたシルエットなので、個性的になりすぎずコーデに取り入れやすいのもポイント。休日のお出かけにはもちろん、オフィス使いにも活躍してくれそうです。
首元や袖口には、シアー感のあるラメ糸を使った配色デザインが施されています。
光沢感のある細いラインがさりげないアクセントになって、暗めカラーのトップスでも重たく見えないのがお気に入り。
配色はブラック×グレーの落ち着いたトーンで、どんなコーデにも自然に馴染んでくれますよ。
サイズはフリーサイズのみの展開。身長160cmの私が着用すると、ほどよいフィット感でぴったりしすぎないのが好印象でした。
生地には伸縮性があり、動きやすさもばっちり。清涼感のある強撚素材で着心地もよく、長時間着ていても快適に過ごせます。
着用後はネット使用で自宅ケアOK。忙しい日でも気軽に手に取れるのがうれしいですね。
シンプルなデザインだから、合わせるアイテムを選ばず幅広く着回せます。
定番のデニム合わせはもちろん、サロペットやキャミワンピのインナーとしても大活躍。袖口のフレアがほどよく映えて、ぐっと今っぽい着こなしになりますよ。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
コスパ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
着回し ★★★★★
「シアーコンビフレアスリーブニット」
価格:4990円から2494円に値下げ中
サイズ:FREE
カラー:ブラック・ライム・ピンク・グレー
素材:レーヨン68%・ポリエステル31%・ナイロン1%
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 3 | 袖口 | そでぐち (袖口) : cuff; armhole |
| 2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 2 | 値下げ | ねさげ (値下げ) : cut in price |
| 2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
| 2 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
| 2 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
| 2 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
| 2 | 配色 | はいしょく (配色) : color scheme; colour scheme |
| 2 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
| 2 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
| 1 | 都会的 | とかいてき (都会的) : urban; metropolitan |
| 1 | 手頃 | てごろ (手ごろ) : 1. handy; convenient 2. suitable; reasonable; moderate |
| 1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
| 1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
| 1 | 向かう | むかう (向かう) : 1. to face 2. to go towards; to head towards |
| 1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
| 1 | 特徴的 | とくちょうてき (特徴的) : characteristic |
| 1 | たび | たび (足袋) : tabi; Japanese socks (with split toe) |
| 1 | ひらひら | ひらひら : 1. fluttering; flapping; waving 2. flickering (light, flame, etc.) |
| 1 | 揺れる | ゆれる (揺れる) : to shake; to sway; to waver |
| 1 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
| 1 | すっきり | すっきり : 1. refreshingly; with a feeling of relief; pleasantly; (a weight) off one's shoulder 2. shapely; neatly; refinedly |
| 1 | 個性的 | こせいてき (個性的) : individual; distinctive; unique; characteristic; personal; idiosyncratic |
| 1 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
| 1 | 休日 | きゅうじつ (休日) : holiday; day off |
| 1 | お出かけ | おでかけ (お出かけ) : 1. about to start out; just about to leave or go out 2. outing; trip |
| 1 | 使い | つかい (使い) : 1. errand; mission; going as envoy 2. messenger; bearer; errand boy; errand girl |
| 1 | 首元 | くびもと (首元) : base of the throat; bottom of the neck |
| 1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
| 1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
| 1 | 光沢 | こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs) |
| 1 | さりげない | さりげない (さり気ない) : nonchalant; unconcerned; in a casual manner |
| 1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
| 1 | お気に入り | おきにいり (お気に入り) : 1. favorite; favourite; pet (e.g. teacher's pet) 2. bookmark (in web browser) |
| 1 | 落ち着く | おちつく (落ち着く) : 1. to calm down; to compose oneself; to regain presence of mind 2. to calm down; to settle down; to die down; to become stable; to abate |
| 1 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
| 1 | 馴染む | なじむ (馴染む) : to become familiar with; to fit in; to adapt oneself; to get used to; to grow accustomed to |
| 1 | のみ | のみ : only; nothing but |
| 1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
| 1 | ほどよい | ほどよい (程よい) : 1. moderate 2. proper; just right |
| 1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
| 1 | 好 | よしみ (誼) : friendship; friendly relations; connection; relation; intimacy |
| 1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
| 1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
| 1 | 伸縮性 | しんしゅくせい (伸縮性) : elasticity |
| 1 | 動く | うごく (動く) : 1. to move; to stir; to shift; to shake; to swing 2. to operate; to run; to go; to work |
| 1 | やす | やす (安) : 1. cheap 2. rash; thoughtless; careless; indiscreet; frivolous |
| 1 | ばっちり | バッチリ : 1. perfectly; right on the mark; spot on; bang on 2. enough; sufficiently; thoroughly; completely |
| 1 | 清涼 | せいりょう (清涼) : cool; refreshing |
| 1 | 着心地 | きごこち (着心地) : (good or bad) feel when wearing something |
| 1 | 長時間 | ちょうじかん (長時間) : long time |
| 1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
| 1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
| 1 | 自宅 | じたく (自宅) : one's home; one's house |
| 1 | 気軽 | きがる (気軽) : 1. carefree; buoyant; lighthearted; sprightly 2. ease |
| 1 | 取れる | とれる (取れる) : 1. to come off; to be removed 2. to disappear (of pain, a fever, etc.) |
| 1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
| 1 | 定番 | ていばん (定番) : standard; routine; regular; basic; staple |
| 1 | 合わせ | あわせ (合わせ) : joint together; opposite; facing |
| 1 | ほどよく | ほどよく (程よく) : rightly; properly; moderately |
| 1 | 映える | はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by) |
| 1 | っぽい | っぽい : -ish; -like |
| 1 | 着こなし | きこなし (着こなし) : way one dresses; way one looks like in certain clothes |
| 1 | 着回し | きまわし (着回し) : mixing and matching (clothes, accessories, etc.); wearing of an item of clothing in many different combinations |