Published: 2025-09-02 20:55

アフガニスタン地震で1400人超死亡 タリバン暫定政権が発表

アフガニスタン東部日本時間の1日発生したマグニチュード6.0の地震について、現地実権握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権は、これまでに1411人が死亡し、3124人がけがをしたと明らかにしました。

USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の1日、アフガニスタン東部震源とするマグニチュード6.0の地震がありました。

震源さは8キロと推定されています。

この地震について、アフガニスタンで実権握るタリバン暫定政権のムジャヒド報道官は、これまでに東部クナールで1411人が死亡し、3124人がけがをしたと明らかにしました。

また、被災した住宅は5412に上るということです。

OCHA=国連人道問題調整事務所によりますと、被災者多く土砂崩れなどによっ道路寸断された山岳地帯住んでいて、現地では倒壊した住宅閉じ込められた人などの救助活動が続けられています。

# 言葉 意味
3 とうぶ (東部) : eastern part; the east (of a region)
2 にほん (日本) : Japan
2 げんち (現地) : actual place; local; on-site
2 じっけん (実権) : real power
2 にぎる (握る) : 1. to clasp; to grasp; to grip; to clutch 2. to make (nigirizushi, rice ball, etc.); to form; to press into shape; to mold; to mould
2 ざんてい (暫定) : provisional; temporary; tentative
2 せいけん (政権) : (political) administration; political power
2 しぼう (死亡) : 1. death; mortality 2. to die; to pass away
2 あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light
2 しんげん (震源) : hypocentre (of an earthquake); hypocenter
2 じゅうたく (住宅) : residence; housing; residential building
1 はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin
1 イスラムしゅぎ (イスラム主義) : Islamism; Islamicism
1 せいりょく (勢力) : influence; power; might; strength; potency; force; energy
1 ちしつちょうさ (地質調査) : geological survey
1 み (御) : 1. august 2. beautiful
1 すいてい (推定) : 1. presumption; assumption 2. estimation
1 ほうどうかん (報道官) : press officer; press secretary
1 しゅう (州) : 1. state (US, Australia, India, Germany, etc.); province (e.g. Canada); canton (e.g. Switzerland); oblast (e.g. Russia); department (e.g. ancient China) 2. continent
1 ひさい (被災) : being a victim of (some disaster); suffering from
1 とう (棟) : 1. large building; building with a long roof 2. counter for buildings, apartments, etc.
1 こくれん (国連) : United Nations; UN
1 じんどう (人道) : 1. humanity 2. sidewalk; footpath
1 ちょうせい (調整) : adjustment; regulation; coordination; reconciliation; tuning; fixing; tailoring
1 ひさいしゃ (被災者) : victim of (a disaster)
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 どしゃくずれ (土砂崩れ) : landslide
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 どうろ (道路) : road; highway
1 すんだん (寸断) : cutting to pieces; tearing to pieces
1 さんがくちたい (山岳地帯) : mountain district
1 すむ (住む) : to live (of humans); to reside; to inhabit; to dwell; to abide
1 とうかい (倒壊) : destruction; collapse; crumbling
1 とじこめる (閉じ込める) : to lock up; to shut up; to imprison
1 きゅうじょかつどう (救助活動) : rescue operation; aid operation; rescue work