Published: 2022-05-27 11:54

「ライカM11」が教えてくれる“道具”としてのカメラの価値と、写真にとって本当に大切なこと

60年以上の歴史を誇るライカMシステムの最新モデル「ライカM11」。自動化流れからは縁遠いこのデジタルカメラは、道具としてのカメラの価値と、一瞬切り取るスキルと背後にあるストーリーこそ重要であるという大切な事実改めて感じさせてくれる。

画像】ライカM11の分解

ライカの新しいデジタルレンジファインダーカメラ「ライカM11」は、まったく違う時代からやってきたと言ってもいいかもしれない。

誤解しないでほしい。詰め込まれたテクノロジーのおかげで、その使い心地いたって現代的だ。高解像度センサー(正確には60メガピクセルのフルサイズ裏面照射CMOSイメージセンサー)や最新測光ツールに加えて、現代のカメラに標準装備されているデジタルアクセサリーもいくつか搭載されている。

その一方で、M11は多くの点で、わたしたちの親の世代もっていたフィルムカメラのような機能備えている。を挙げるとオートフォーカス機能がなく、動画撮影ができない。そして何十年も昔のレンズを違和感なく装着できることもそうだ。

そして何にも増して、古いライカのカメラと使い心地そっくりなのである。1950年代に発売され、2006年にデジタル化されたMシリーズの伝統を、M11はとても忠実受け継いでいる。余計装飾施されていないコンパクトなボディーは、レンズを取りつけられるただの箱なのだ。

価格の点でも、M11は伝統忠実だ。つまり、高い。8,995ドル(日本では123万2,000円)という小売価格を聞くと、普通の人なら尻込みしてしまうだろう。しかも、カメラ本体だけでこの値段なのだ。別売りのレンズの価格は2,500~12,000ドル(同33万円110万円)する。

M11を購入する資金そもそも購入する予定がなかったとしても、カメラ自体注目し、語るべきデバイスだと思う。単なる製品レビューよりも、考察する価値があるカメラなのだ。

こう思わせてくれたのは、カメラ業界が忘れてしまった大切なことをライカのエンジニアたちが維持しようとする気概を、このM11を通して感じたからだ。つまり、大切なのはカメラではなく、写真ということである。

カメラは単なる道具にすぎない。どんな道具であれ使い勝手左右するのは、それを使う人なのだ。

レンチはただのレンチだろう。使い勝手よし悪しこそあるが、レンチを使って何かに立つことをしようと思ったら、それを使いこなすスキルをもつ人が必要になる。こうしたスキルには、さまざまなかたちがある。

例えば、クルマのエンジンを修理するときのソケットレンチの使いかたは心得ている。だが、地下室のパイプの修理に必要なパイプレンチを使うスキルはもち合わせていない。

これと同じようにカメラもまた、それを使いこなせるスキルの持ち主の手にとられてこそ、初めて力を発揮する。2000年代初めの旧式デジタルカメラを1949年生まれ写真家マギー・スティーバーに渡したら、きっと素晴らしい写真を撮ってくれることだろう。それとは素人真新しいM11を使っても、いい写真を撮れる見込みは少ない。

こうしたなか、ライカが貸してくれたM11で1週間ほど写真を撮ってみた。M11の使用は、現代のデジタルカメラよりもライカのフィルムカメラに近い。M11の性能劣っているからではなく、使い手のスキルと合わせ使われることを念頭設計されているからだ。つまり使い手写真家としてのスキルが求められる。

最近のカメラの設計は、写真を撮る行為から人的要因取り除く傾向ますます強まっている。ここ数十年の間でカメラには、オートフォーカスやホワイトバランス調整自動露出計など、さまざま機能加えられてきた。ほとんどのカメラメーカーの技術的努力は、個々写真家が経験から学ん選択を、アルゴリズムに置き換えることに注がれるようになったのである。

こうしたアルゴリズムによって、素晴らしい写真を撮るためのハードルは大きく下がる。しかし、選択できる機能のリストが、カメラを使う人の前に新た立ちはだかっている。

これが大量消費社会生み出した“技術的進歩”の結果だ。ひとりの写真家苦労会得したスキルが抽象化され、スキル習得必要性排除謳い文句にする一連機能へとまとめられてきた。それでも、それぞれの写真作品には優劣がある。つまり素晴らしい写真を撮るには、いまでも人のスキルや経験が欠かせないのだ。

これは写真を撮影する側と見る側という、いわゆる方程式両辺おい言えることである。写真のなかに物語うまく写し出されている場合は、技術的完璧さなど必要ない。

例えば、2のワシが互いかぎ爪絡み合わせながらスパイラル飛行する写真が描く求愛行動のドラマを前にして、「ホワイトバランスをもう少し調整したほうがいいかもしれない」と思う人はいないだろう。一方で、伝えるべき物語がなければ、いくらオートフォーカスのスピードを上げたところで、その写真から物語伝わってくることはない。

ライカのカメラが誕生したのは、写真を撮るという行為社会的承認を得る手段へと変わってしまう前の時代だ。物語やドラマ、緊張いったものが写真の中心テーマだった時代である。そしてこのカメラは、伝えられるべき物語を世界に伝えた。ほかの方法では聞けなかったであろう物語を、世界に届けたのだ。

セバスチャン・サルガドのような写真家作品は、かつて高校時代のめり込んでいた写真の授業に、これまで見たこともないような世界をもたらしてくれた。何時間もサルガドの写真集『An Uncertain Grace』の前に座り、ページをめくり続け、来る日も来る日も同じ写真を眺めついにそれぞれ作品に何が写っているか隅から隅まで覚えてしまった。

同じことは、スーザン・マイゼラスの写真についても言える。ときに目を背けたくなるほど残酷な写真は、中米起き紛争悲惨さを強く訴えかけてきた。事実そのまま切り取った写真と、同時期にイラン・コントラ事件裁判にかけられていたオリヴァー・ノースのメディアによるバイアスがかかったテレビ公聴会報道から得られる情報量は、比べ物にならない。テレビは現実を“衛生的”に加工していたのだ。

マイゼラスの写真集のページには、その写真を見れば必ず伝わる生々しい感情焼きつけられていた。こうした写真がきっかけで、個人的写真家志すようになった。

しかし、かつてのサルガドやマイゼラスのような作品撮っている写真家現在はいない、という間違った印象与えたいわけではない。本当素晴らしい写真家は、現代にもたくさんいる。一を挙げるとすれば、「ライカ・オスカー・バルナックアワード」の新人部門大賞を21年に受賞したエミール・ドゥッケだ。

ドゥッケのインタビュー動画を見れば、彼がどんなカメラを使っているのか誰も尋ねていないことに気づくだろう。当時のサルガドにも、どのカメラを使っているのかを誰も尋ねなかった。マイゼラスにも、どのレンズを愛用しているのかを尋ねなかった。そんなことが重要ではなかったからだ。重要なのは写真なのである。

Mシリーズのカメラをもっていれば誰でもいい写真を撮れるわけではないことは、誰もが知っている(サルガドもマイゼラスも、少なくとも一時期はMシリーズのカメラを使っていた)。練習や経験、人からの学び反省さらに練習、そしてさらに練習。これをすることで、いい写真を撮れるようになる。

そんなわけで、みなさんがライカM11を買うべきかどうかはわからない。M11は頑固なカメラだ。使う人の手をとっお世話してくれるような優しいカメラではない。

使いこなすには、いくつものスキルが必要になるだろう。まわりの環境把握し、ダイヤルを適切回し、そしてフォーカスリングを回す。これを自分でやらなければならないのだ。

M11は別の時代、つまり写真そのものが重要だった時代からやってきたカメラだ。M11は道具に与えられる最高称賛を受けるにするカメラだと思う。

M11は、撮ろうとした写真をすべて撮影してくれた。失敗は一度もない。失敗を繰り返したのは、撮影者のほうだったのだ。M11はあくまでも道具であり続け、自分のスキルが追いつくまでじっと待ち続けてくれたのである。

# 言葉 意味
9 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
8 しゃしんか (写真家) : photographer
6 ものがたり (物語) : tale; story; legend
5 きのう (機能) : function; facility; faculty; feature
5 つまり (詰まり) : 1. that is to say; that is; in other words; I mean; that (this, it) means 2. in short; in brief; to sum up; ultimately; in the end; in the long run; when all is said and done; what it all comes down to; when you get right down to it; basically
4 じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major
4 さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording
4 すばらしい (素晴らしい) : wonderful; splendid; magnificent
4 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
4 さくひん (作品) : work (e.g. book, film, composition, etc.); opus; performance; production
3 こそ : 1. it is ... that ...; precisely; in particular; definitely; for sure; only (when, after, because, etc.) 2. although; while; it is the case that ... but
3 げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day
3 かかく (価格) : price; value; cost
3 とれる (撮れる) : 1. to be photographed 2. to be able to photograph
3 ぎじゅつてき (技術的) : technical; practical
3 たずねる (尋ねる) : 1. to ask; to enquire; to inquire 2. to search; to look for; to look into; to investigate
2 さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news)
2 かち (価値) : value; worth; merit
2 きりとる (切り取る) : to cut off; to excise; to tear off; to cut out; to whittle down; to tear out; to cut down; to amputate
2 じじつ (事実) : fact; truth; reality
2 かんずる (感ずる) : to feel; to sense
2 しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood
2 つかいごこち (使い心地) : ease of use; pleasantness of use; comfort level
2 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
2 いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand
2 もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own
2 れい (例) : 1. custom; practice; habit; usual 2. said; aforementioned
2 どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon
2 でんとう (伝統) : tradition; convention
2 ちゅうじつ (忠実) : faithful; devoted; loyal; honest; true
2 ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge
2 こうにゅう (購入) : purchase; buy
2 たんなる (単なる) : mere; simple; sheer
2 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)
2 かって (勝手) : 1. one's own convenience; one's way; selfishness 2. surroundings; environment; way of doing things
2 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
2 しゅうり (修理) : repair; mending; fixing; servicing
2 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
2 つかいて (使い手) : 1. user; consumer; employer 2. master (e.g. of swordsmanship)
2 せっけい (設計) : plan; design; layout
2 こうい (行為) : act; deed; conduct
2 ちょうせい (調整) : adjustment; regulation; coordination; reconciliation; tuning; fixing; tailoring
2 まなぶ (学ぶ) : to study (in depth); to learn; to take lessons in
2 せんたく (選択) : selection; choice; option
2 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
2 いえる (言える) : 1. to be possible to say; to be able to say 2. said; have said
2 つたわる (伝わる) : to be handed down; to be introduced; to be transmitted; to be circulated; to go along; to walk along
2 つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath
2 かつて (嘗て) : 1. once; before; formerly; ever; former; ex- 2. never yet; never before; first time; still not happened
2 しゃしんしゅう (写真集) : photo book (esp. one featuring photos of female celebrities, models); photobook
2 あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply
2 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
2 まわす (回す) : 1. to turn; to rotate; to spin; to twist; to gyrate 2. to pass around; to send around; to hand around; to circulate
1 ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in
1 じどうか (自動化) : automation
1 ながれ (流れ) : 1. flow (of a fluid or gas); stream; current 2. flow (of people, things); passage (of time); tide; passing; (changing) trends; tendency
1 えんどおい (縁遠い) : 1. unconnected; weakly related; alien; far beyond (one's means, ability) 2. having little prospect of marriage
1 いっしゅん (一瞬) : instant; moment; for an instant
1 はいご (背後) : 1. back; rear 2. background; behind the scenes
1 あらためて (改めて) : 1. another time; again; over again; once again; anew 2. formally; especially; intentionally; deliberately
1 がぞう (画像) : image; picture; portrait
1 ぶんかい (分解) : 1. disassembly; dismantling; disaggregating; analysis; disintegrating; decomposing; degrading 2. factorization
1 まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed
1 いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call
1 ごかい (誤解) : misunderstanding
1 つめこむ (詰め込む) : to cram; to stuff; to jam; to squeeze; to compress; to pack; to crowd
1 いたって (至って) : very much; exceedingly; extremely
1 げんだいてき (現代的) : modernistic
1 かいぞうど (解像度) : resolution (of a display, printer, scanner, etc.)
1 せいかく (正確) : accurate; correct; precise; exact
1 りめん (裏面) : back; reverse; other side; inside; tails (of coins); background
1 しょうしゃ (照射) : 1. irradiation; radiation; beaming 2. exposure (to light); illumination
1 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
1 しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony
1 そっこう (測光) : photometry
1 ひょうじゅんそうび (標準装備) : standard equipment; standard feature
1 とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 わたしたち (私たち) : we; us
1 せだい (世代) : generation; the world; the age
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 いわかん (違和感) : 1. uncomfortable feeling; feeling out of place; sense of discomfort 2. malaise; physical unease
1 そうちゃく (装着) : equipping; installing; fitting; mounting; putting on
1 ます (増す) : to increase; to grow
1 そっくり : 1. all; altogether; entirely; completely 2. exactly like; just like; spitting image of
1 はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product)
1 デジタルか (デジタル化) : digitization
1 うけつぐ (受け継ぐ) : to inherit; to succeed; to take over
1 よけい (余計) : 1. too many; too much; excessive; superfluous; superabundant; extra; spare; surplus 2. unnecessary; needless; uncalled-for; otiose
1 そうしょく (装飾) : ornament; decoration
1 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
1 とりつける (取り付ける) : 1. to furnish; to install 2. to get someone's agreement
1 にほん (日本) : Japan
1 こうり (小売) : retail
1 しりごみ (尻込み) : recoil; hesitation; flinching; shrinking back
1 しかも (然も) : 1. moreover; furthermore 2. nevertheless; and yet
1 ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine)
1 ねだん (値段) : price; cost
1 べつうり (別売り) : selling separately; not being included in the price
1 にょろ (~) : tilde; wave dash
1 しきん (資金) : funds; capital
1 そもそも (抑) : 1. in the first place; to begin with; from the start; originally; ab initio 2. after all; anyway; actually; well, ...; ... on earth (e.g. "what on earth?"); ... in the world (e.g. "why in the world?")
1 じたい (自体) : 1. itself 2. one's own body; oneself
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant
1 せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product
1 こうさつ (考察) : consideration; inquiry; enquiry; investigation; study
1 いじ (維持) : maintenance; preservation; improvement
1 きがい (気概) : strong spirit; mettle; backbone; guts; fighting spirit
1 さゆう (左右) : 1. left and right; right and left 2. (asserting) control; influence; domination
1 よしあし (良し悪し) : 1. right or wrong; good or bad; quality; suitability 2. having both merits and demerits; having both advantages and disadvantages
1 えき (役) : 1. war; campaign; battle 2. unpaid work (ritsuryo system); forced labor
1 こころえる (心得る) : 1. to know; to understand; to be aware of; to regard as; to take for 2. to consent; to agree
1 ちかしつ (地下室) : cellar; basement
1 もちぬし (持ち主) : owner; proprietor; possessor (e.g. of talent, beauty, etc.)
1 はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation
1 きゅうしき (旧式) : old type; old style
1 うまれ (生まれ) : 1. birth; birthplace 2. born in (country, month, imperial era, zodiac year, etc.)
1 わたす (渡す) : 1. to ferry across (e.g. a river); to carry across; to traverse 2. to lay across; to build across
1 ぎゃく (逆) : 1. reverse; opposite 2. converse (of a hypothesis, etc.)
1 しろうと (素人) : 1. amateur; layman; ordinary person; novice 2. respectable woman (i.e. not a prostitute, hostess, geisha)
1 まあたらしい (真新しい) : brand new
1 みこみ (見込み) : 1. hope; promise; possibility; chance; probability; likelihood 2. expectation; anticipation; forecast; estimate
1 かす (貸す) : 1. to lend; to loan 2. to rent out; to hire out
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection
1 せいのう (性能) : ability; performance; efficiency
1 おとる (劣る) : to be inferior to; to be less good at; to fall behind
1 あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up
1 ねんとう (念頭) : (on one's) mind; heed
1 もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for
1 じんてき (人的) : human; personal
1 よういん (要因) : main cause; primary factor
1 とりのぞく (取り除く) : to remove; to deinstall; to take away; to set apart
1 けいこう (傾向) : tendency; trend; inclination
1 ますます (益々) : increasingly; more and more; decreasingly (when declining); less and less
1 つよまる (強まる) : to get strong; to gain strength
1 じどう (自動) : 1. automatic 2. intransitive verb
1 ろしゅつけい (露出計) : light meter; exposure meter
1 どりょく (努力) : effort; exertion; endeavour; endeavor; hard work; striving
1 ここ (個々) : individual; one by one; separate; each
1 おきかえる (置き換える) : to replace; to move; to change the position of
1 そそぐ (注ぐ) : 1. to pour (into) 2. to sprinkle on (from above); to water (e.g. plants); to pour onto; to spray
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale
1 さがる (下がる) : 1. to come down; to go down; to fall; to drop; to sink; to get lower 2. to hang; to dangle
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 たちはだかる (立ちはだかる) : 1. to stand in the way (esp. with legs spread out); to block the way 2. to stand in the way (e.g. of progress); to obstruct
1 たいりょう (大量) : large quantity; massive (quantity); mass (e.g. mass production, mass transit, mass destruction)
1 しょうひしゃかい (消費社会) : consumer society
1 うみだす (生み出す) : 1. to create; to bring forth; to produce 2. to invent; to think up and bring into being
1 しんぽ (進歩) : progress; advance; improvement; development
1 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
1 くろう (苦労) : 1. trouble; hardship; difficulty; labour; labor; toil; pains 2. anxiety; worry; concern; cares
1 うら (末) : top end; tip
1 えとく (会得) : understanding; comprehension; grasp; perception; appreciation; mastery (of an art or skill)
1 ちゅうしょうか (抽象化) : abstraction
1 しゅうとく (習得) : learning; acquisition (of a skill, knowledge, etc.)
1 ひつようせい (必要性) : necessity
1 はいじょ (排除) : exclusion; removal; rejection; elimination; abatement; lifting (sanctions, etc.)
1 うたいもんく (うたい文句) : catchphrase; promotional line; slogan
1 いちれん (一連) : 1. series; chain; sequence 2. two reams (i.e. 1000 sheets of paper)
1 まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate
1 ゆうれつ (優劣) : (relative) merits; superiority or inferiority; quality
1 いわゆる (所謂) : what is called; as it is called; the so-called; so to speak
1 ほうていしき (方程式) : 1. equation; formula 2. method for solving a problem; set way of achieving a particular result
1 りょうへん (両辺) : both sides
1 おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart
1 うまく (上手く) : 1. skilfully; skillfully; well; aptly; cleverly 2. successfully; smoothly
1 うつしだす (映し出す) : 1. to project; to show 2. to portray; to depict; to describe; to reflect
1 かんぺき (完璧) : perfect; complete; flawless
1 はね (羽) : 1. feather; plume; down 2. wing
1 たがい (互い) : each other; one another
1 かぎづめ (鉤爪) : claw; talon
1 からみあう (絡み合う) : to be(come) intertwined; to be entangled
1 ひこう (飛行) : 1. aviation; flight; flying 2. to fly; to take a flight
1 えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe
1 きゅうあい (求愛) : courting; wooing; making advances
1 こうどう (行動) : action; conduct; behaviour; behavior; mobilization; mobilisation
1 もうすこし (もう少し) : a bit more; a bit longer
1 たんじょう (誕生) : birth; creation; formation
1 しゃかいてき (社会的) : social; societal; societary
1 しょうにん (承認) : recognition; acknowledgement; acknowledgment; approval; consent; agreement
1 しゅだん (手段) : means; way; measure
1 かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to
1 きんちょう (緊張) : tension; mental strain; nervousness
1 ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence)
1 ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on
1 ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique
1 きける (聞ける) : to tell
1 とどける (届ける) : 1. to deliver; to forward; to send 2. to report; to notify; to file notice (to the authorities); to give notice; to register
1 こうこうじだい (高校時代) : one's high school days
1 のめりこむ (のめり込む) : to be completely absorbed in; to fall for (something)
1 もたらす (齎す) : to bring; to take; to bring about
1 なんじかん (何時間) : how many hours?
1 すわる (座る) : 1. to sit; to squat 2. to assume (a position)
1 めくる (捲る) : 1. to turn over; to turn pages of a book 2. to tear off; to strip off; to tear up
1 ながめる (眺める) : 1. to look at; to gaze at; to watch; to stare at 2. to look out over; to get a view of; to admire (e.g. the scenery)
1 ついに (遂に) : 1. finally; at last 2. in the end; after all; never (happened)
1 うつる (写る) : to be photographed; to be projected
1 おぼえる (覚える) : 1. to memorize; to memorise; to commit to memory; to learn by heart; to bear in mind; to remember 2. to learn; to pick up; to acquire
1 そむける (背ける) : to turn (one's face) away; to avert (one's eyes)
1 ざんこく (残酷) : cruel; brutal; ruthless; merciless; inhuman
1 ちゅうべい (中米) : Central America
1 おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake
1 ふんそう (紛争) : dispute; conflict; trouble; strife
1 ひさん (悲惨) : disastrous; tragic; miserable; wretched; pitiful; woeful
1 うったえかける (訴えかける) : to make an appeal; to urge
1 そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar
1 じき (時期) : time; season; period; phase; stage
1 じけん (事件) : event; affair; incident; case; plot; trouble; scandal
1 さいばん (裁判) : trial; judgement; judgment
1 こうちょうかい (公聴会) : public hearing
1 ほうどう (報道) : report (of news); reporting; news; information; (media) coverage
1 じょうほうりょう (情報量) : 1. amount of information 2. information content (information theory); Shannon information; surprisal
1 くらべもの (比べ物) : something worthy of comparison; something being compared
1 げんじつ (現実) : reality; actuality; hard fact
1 えいせいてき (衛生的) : hygienic; sanitary
1 かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining
1 なまなましい (生々しい) : 1. vivid (memory, description, etc.); fresh; graphic; raw; true-to-life; first-hand (experience) 2. fresh (blood, scar, etc.); still new; recent; just occurred
1 かんじょう (感情) : emotion; feeling; feelings; sentiment
1 やきつける (焼付ける) : 1. to bake; to plate; to print; to fire (e.g. pottery); to stain 2. to burn into one's memory; to sear into one's consciousness
1 きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion
1 こじんてき (個人的) : personal; individual; private
1 こころざす (志す) : to plan; to intend; to aspire to; to set aims (sights on)
1 げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of
1 いんしょう (印象) : impression
1 ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official
1 しんじん (新人) : 1. new face; newcomer; rookie; fresh recruit 2. modern humans (from Cro-Magnon man onwards)
1 ぶもん (部門) : division (of a larger group); branch; field; class (subclass); group; category; department
1 たいしょう (大賞) : big prize; first prize
1 じゅしょう (受賞) : winning (a prize)
1 きづく (気づく) : to notice; to recognize; to recognise; to become aware of; to perceive; to realize; to realise
1 とうじ (当時) : at that time; in those days
1 あいよう (愛用) : favorite; favourite; habitually used
1 しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel
1 いちじき (一時期) : a period (of time)
1 はんせい (反省) : 1. reflection; reconsideration; introspection; meditation; contemplation 2. regret; repentance; remorse; being sorry
1 わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out
1 がんこ (頑固) : stubborn; obstinate; pigheaded
1 おせわ (お世話) : help; aid; assistance
1 かんきょう (環境) : environment; circumstance
1 はあく (把握) : grasp; catch; understanding
1 てきせつ (適切) : appropriate; suitable; fitting; apt; proper; right; pertinent; relevant
1 さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest
1 しょうさん (賞賛) : praise; admiration; commendation; approbation
1 あたい (値) : 1. price; cost 2. value; worth; merit
1 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
1 くりかえす (繰り返す) : to repeat; to do something over again
1 あくまで (飽くまで) : 1. to the end; to the bitter end; to the last; stubbornly; persistently; consistently; to the utmost 2. after all; it must be remembered; only; purely; simply
1 おいつく (追いつく) : 1. to catch up (with); to draw level; to pull even; to reach 2. to be compensated; to make up for one's losses
1 じっと (凝乎と) : 1. motionlessly (e.g. stand, wait); (be) still 2. fixedly (e.g. gaze, stare); intently (e.g. listen, think)
1 まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate