アメリカで1年間に放送・配信されたテレビドラマ、番組、テレビ業界の功績に与えられる賞であるプライムタイム・エミー賞。その第77回(2025年)のノミネート作品が発表された。授賞式は日本時間9月15日(月)に行われる。
【動画】2025年エミー賞にノミネートされた『セヴェランス』、『ザ・スタジオ』、『アドレセンス』などの予告を見る
2024年は真田広之が主演とプロデュースを務めた『SHOGUN 将軍』が作品賞、主演男優賞、主演女優賞など全18冠の最多受賞を達成したエミー賞。カテゴリーは、ドラマ部門、コメディ部門、リミテッドシリーズ/アンソロジーシリーズ部門の3つに分かれ、各カテゴリー毎に、作品賞、主演男優/女優賞、助演男優/女優賞、脚本賞、監督賞の7つの賞で構成される。ちなみに、リミテッドシリーズとは、1シーズンで完結する作品のことだ。
■ドラマ部門は『セヴェランス』VS『ザ・ピット』
2025年、ドラマ部門の本命は『セヴェランス』、次いで『ザ・ピット/ピッツバーグ救急医療室』が有力だ。『セヴェランス』は、アダム・スコットが主演で、「セヴェランス(分離)」という手術により、職場内と外の世界で別の人格を形成した人たちの物語。次第に職場内の人間が自分の人格に疑問を持ち始めるスリラー作品だ。多くのエピソードでベン・スティラーが監督を務めており、秀逸なダークなヒューマンサスペンスの一役を担っている。『ザ・ピット』は『ER緊急救命室』のノア・ワイリーが主演し、病院内での15時間を1時間1エピソードで追っていく医療ドラマ。医療関係者が「史上最もリアルな医療ドラマ」と評し、救急医療のリアルさを表現するとともに、現場で働く人、担ぎ込まれた患者の心理描写や、薬物中毒や妊娠中絶などの社会問題を見事に描き、高評価を得ている。
また毎シーズン多くの人気キャラクターを生み出し、助演男優/女優賞を受賞する『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』。シーズン3も助演男優/女優賞に総勢7人もノミネートされ、受賞が期待される。
■コメディ部門の大穴はセス・ローゲンの『ザ・スタジオ』
『一流シェフのファミリーレストラン(以下、原題の『The BEAR』)』、『Hacks』、『アボットエレメンタリー』などの常連作品が今年も名を連ねるが、そこに対抗するのが『ザ・スタジオ』だ。セス・ローゲン主演でハリウッドスタジオの制作現場のごたごたを描いたコメディ作品は、ハリウッドの裏話や、クラシック映画からの引用、さらに有名監督や俳優が実名で登場する豪華さで人気となった。作品賞とともに主演男優賞(セス・ローゲン)の受賞も期待されるが、これまで2度主演男優賞を受賞しているジェレミー・アレン・ホワイトの牙城を崩すことができるかに注目したい。
■リミテッドシリーズ部門は『アドレセンス』とコリン・ファレル
世界中で話題となった『アドレセンス』が最有力。1エピソード1カットで撮影された鬼気迫る映像とともに、現代の中学生などの未成年が接する社会の危うさを浮き彫りにしたストーリーに、世界中の親たちは震撼した。またDCコミック原作の『THE PENGUIN ーザ・ペンギンー』も見逃せない。バットマンシリーズに登場する脇役ペンギンとマフィアの娘ソフィアに焦点をあてたダークなストーリーで、特殊メイクを施し喋り方も別人のように扮したコリン・ファレルの怪演は、主演男優賞に値するだろう。またソフィアを演じたクリスティン・ミリオティも忘れてはいけない。ドラマタイトルこそ『THE PENGUIN』となっているが、本作はソフィアの物語でもあり、新ヒロインの誕生を担ったクリスティン・ミリオティの主演女優賞の受賞も期待したい。
以下にて、2025年プライムタイム・エミー賞の全ノミネーションを紹介する。
◆ドラマ部門
<作品賞>
『セヴェランス』シーズン2(AppleTV+)
『ザ・ディプロマット』シーズン2(Netflix)
『キャシアン・アンドー』シーズン2(Disney+)
『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』シーズン3(U-NEXT)
『THE LAST OF US』シーズン2(U-NEXT)
『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』シーズン1(U-NEXT)
『パラダイス』シーズン1(Disney+)
『窓際のスパイ』シーズン4(AppleTV+)
<主演男優賞>
アダム・スコット『セヴェランス』(AppleTV+)
ノア・ワイリー『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』(U-NEXT)
ペドロ・パスカル『THE LAST OF US』(U-NEXT)
スターリング・K・ブラウン『パラダイス』(Disney+)
ゲイリー・オールドマン『窓際のスパイ』(Apple TV+)
<主演女優賞>
キャシー・ベイツ『マトロック』(Paramount+)
ブリット・ロウアー『セヴェランス』(AppleTV+)
ベラ・ラムジー『THE LAST OF US』(U-NEXT)
ケリー・ラッセル『ザ・ディプロマット』(Netflix)
シャロン・ホーガン『バッド・シスターズ』(Apple TV+)
<助演男優賞>
ウォルトン・ゴギンズ『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
サム・ロックウェル『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
ジェイソン・アイザックス『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
ザック・チェリー『セヴェランス』(AppleTV+)
ジョン・タトゥーロ『セヴェランス』(AppleTV+)
トラメル・ティルマン『セヴェランス』(AppleTV+)
ジェームズ・マースデン『パラダイス』(Disney+)
<助演女優賞>
キャリー・クーン『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
エイミー・ルー・ウッド『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
パーカー・ポージー『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
ナターシャ・ロスウェル『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(U-NEXT)
キャサリン・ラ・ナサ『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』(U-NEXT)
パトリシア・アークエット『セヴェランス』(AppleTV+)
ジュリアナ・ニコルソン『パラダイス』(Disney+)
<脚本賞>
『セヴェランス』シーズン2(AppleTV+)
『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』「2:00 P.M.」(U-NEXT)
『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』「7:00 P.M.」(U-NEXT)
『キャシアン・アンドー』(Disney+)
『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』シーズン3(U-NEXT)
『窓際のスパイ』シーズン4(AppleTV+)
<監督賞>
『セヴェランス』「Chikhai Bardo」(AppleTV+)
『セヴェランス』「Cold Harbor」(AppleTV+)
『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』「6:00 P.M.」(U-NEXT)
『ザ・ピット / ピッツバーグ救急医療室』「7:00 P.M.」(U-NEXT)
『キャシアン・アンドー』シーズン2(Disney+)
『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』シーズン3(U-NEXT)
『窓際のスパイ』シーズン4(AppleTV+)
◆コメディ部門
<作品賞>
『アボット・エレメンタリー』シーズン4(Disney+)
『一流シェフのファミリーレストラン』シーズン3(Disney+)
『マーダーズ・イン・ビルディング』シーズン4(Disney+)
『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』シーズン6 未上陸
『ザ・スタジオ』シーズン1(AppleTV+)
『シュリンキング:悩めるセラピスト』シーズン2(AppleTV+)
『Hacks(原題)』シーズン4 未上陸
『こんなのみんなイヤ!』シーズン1(Netflix)
<主演男優賞>
ジェレミー・アレン・ホワイト『一流シェフのファミリーレストラン』(Disney+)
マーティン・ショート『マーダーズ・イン・ビルディング』(Disney+)
アダム・ブロディ『こんなのみんなイヤ!』(Netflix)
ジェイソン・シーゲル『シュリンキング:悩めるセラピスト』(AppleTV+)
セス・ローゲン『ザ・スタジオ』(AppleTV+)
<主演女優賞>
クインタ・ブランソン『アボット・エレメンタリー』(Disney+)
アイオウ・エディバリー『一流シェフのファミリーレストラン』(Disney+)
クリステン・ベル『こんなのみんなイヤ!』(Netflix)
ジーン・スマート『Hacks(原題)』未上陸
ウゾ・アドゥバ『ザ・レジデンス』(Netflix)
<助演男優賞>
エボン・モス=バクラック『一流シェフのファミリーレストラン』(Disney+)
マイケル・ユーリー『シュリンキング:悩めるセラピスト』(AppleTV+)
ハリソン・フォード『シュリンキング:悩めるセラピスト』(AppleTV+)
アイク・バリンホルツ『ザ・スタジオ』(AppleTV+)
コールマン・ドミンゴ『フォー・シーズンズ』(Netflix)
ジェフ・ヒラー『サムバディ・サムウェア』(U-NEXT)
ボウエン・ヤン『サタデー・ナイト・ライブ』(Hulu)
<助演女優賞>
シェリル・リー・ラルフ『アボット・エレメンタリー』(Disney+)
ジャネル・ジェームズ『アボット・エレメンタリー』(Disney+)
ライザ・コロン=ザヤス『一流シェフのファミリーレストラン』(Disney+)
キャサリン・オハラ『ザ・スタジオ』(AppleTV+)
キャサリン・ハーン『ザ・スタジオ』(AppleTV+)
ジェシカ・ウィリアムズ『シュリンキング:悩めるセラピスト』(AppleTV+)
ハンナ・エインビンデル『Hacks(原題)』未上陸
<脚本賞>
『アボット・エレメンタリー』(Disney+)
『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』(Disney+)
『ザ・スタジオ』(AppleTV+)
『Hacks(原題)』未上陸
『リハーサル -ネイサンのやりすぎ予行演習-』(Disney+)
『サムバディ・サムウェア』(U-NEXT)
<監督賞>
『一流シェフのファミリーレストラン』(Disney+)
『リハーサル -ネイサンのやりすぎ予行演習-』(Disney+)
『ザ・スタジオ』(AppleTV+)
『Hacks(原題)』未上陸
『ミッドセンチュリーモダン』(Disney+)
◆リミテッドシリーズ部門
<作品賞>
『アドレセンス』(Netflix)
『THE PENGUINーザ・ペンギンー』(U-NEXT)
『モンスターズ:メネンデス兄弟の物語』(Netflix)
『人生の最期にシたいコト』(Disney+)
『ブラック・ミラー』(Netflix)
<主演男優賞>
コリン・ファレル『THE PENGUINーザ・ペンギンー』(U-NEXT)
スティーヴン・グレアム『アドレセンス』(Netflix)
クーパー・コック『モンスターズ:メネンデス兄弟の物語』(Netflix)
ブライアン・タイラー・ヘンリー『ドープ・シーフ』(AppleTV+)
ジェイク・ギレンホール『推定無罪』(AppleTV+)
<主演女優賞>
クリスティン・ミリオティ『THE PENGUINーザ・ペンギンー』(U-NEXT)
ミシェル・ウィリアムズ『人生の最期にシたいコト』(Disney+)
ケイト・ブランシェット『ディスクレーマー 夏の沈黙』(AppleTV+)
ミーガン・フェイヒー『セイレーンの誘惑』(Netflix)
ラシダ・ジョーンズ『ブラック・ミラー』(Netflix)
<助演男優賞>
オーウェン・クーパー『アドレセンス』(Netflix)
アシュリー・ウォルターズ『アドレセンス』(Netflix)
ハビエル・バルデム『モンスターズ:メネンデス兄弟の物語』(Netflix)
ロブ・ディレイニー『人生の最期にシたいコト』(Disney+)
ピーター・サースガード『推定無罪』(AppleTV+)
ビル・キャンプ『推定無罪』(AppleTV+)
<助演女優賞>
ディードル・オコンネル『THE PENGUINーザ・ペンギンー』(U-NEXT)
エリン・ドハティー『アドレセンス』(Netflix)
クリスティン・トレマルコ『アドレセンス』(Netflix)
クロエ・セヴィニー『モンスターズ:メネンデス兄弟の物語』(Netflix)
ジェニー・スレート『人生の最期にシたいコト』(Disney+)
ルース・ネッガ『推定無罪』(AppleTV+)
<脚本賞>
『アドレセンス』(Netflix)
『THE PENGUINーザ・ペンギンー』(U-NEXT)
『人生の最期にシたいコト』(Disney+)
『ブラック・ミラー』「Common People」(Netflix)
『セイ・ナッシング』(Disney+)
<監督賞>
『アドレセンス』(Netflix)
『THE PENGUINーザ・ペンギンー』「Cent'anni」(U-NEXT)
『THE PENGUINーザ・ペンギンー』「A great Or Little Thing」(U-NEXT)
『セイレーンの誘惑』(Netflix)
『ゼロデイ』(Netflix)
編集と文・遠藤加奈(GQ)
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
11 | 諸事情 | しょじじょう (諸事情) : various reasons |
11 | だらけ | だらけ : 1. full of (e.g. mistakes); riddled with 2. covered all over with (blood, mud, etc.) |
10 | 部門 | ぶもん (部門) : division (of a larger group); branch; field; class (subclass); group; category; department |
9 | 助演 | じょえん (助演) : supporting performance; playing a supporting role |
9 | 救急医療 | きゅうきゅういりょう (救急医療) : emergency medicine |
7 | 男優 | だんゆう (男優) : actor (male) |
7 | 女優 | じょゆう (女優) : actress |
7 | 一流 | いちりゅう (一流) : 1. first-class; top grade; foremost; top-notch; leading 2. characteristic; peculiar; unique |
6 | 受賞 | じゅしょう (受賞) : winning (a prize) |
6 | 監督 | かんとく (監督) : 1. supervision; control; superintendence; direction 2. director; superintendent; supervisor; coach; foreman; manager; overseer; controller; boss |
6 | 物語 | ものがたり (物語) : tale; story; legend |
6 | 原題 | げんだい (原題) : original title |
6 | 未 | ひつじ (未) : 1. the Sheep (eighth sign of the Chinese zodiac); the Ram; the Goat 2. hour of the Sheep (around 2pm, 1-3pm, or 2-4pm) |
6 | 上陸 | じょうりく (上陸) : landing; disembarkation; landfall |
5 | 作品 | さくひん (作品) : work (e.g. book, film, composition, etc.); opus; performance; production |
5 | 主演 | しゅえん (主演) : starring; playing the leading part |
5 | 悩む | なやむ (悩む) : to be worried; to be troubled |
5 | 人生 | じんせい (人生) : (human) life (i.e. conception to death) |
5 | 最期 | さいご (最期) : one's last moment; one's death; one's end |
4 | 脚本 | きゃくほん (脚本) : script; screenplay; scenario |
4 | 窓際 | まどぎわ (窓際) : (at the) window |
4 | 推定無罪 | すいていむざい (推定無罪) : presumption of innocence |
3 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
3 | 医療 | いりょう (医療) : medical care; medical treatment |
3 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
3 | 期待 | きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming |
2 | 賞 | しょう (賞) : prize; award |
2 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
2 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
2 | 有力 | ゆうりょく (有力) : 1. influential; prominent 2. strong; likely; plausible; potent |
2 | 職場 | しょくば (職場) : one's post; place of work; workplace |
2 | 人格 | じんかく (人格) : personality; character; individuality; personhood |
2 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
2 | 担う | になう (担う) : 1. to carry on one's shoulder; to shoulder; to bear 2. to bear (burden, responsibility, etc.); to take upon oneself |
2 | 現場 | げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site |
2 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
2 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
2 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
2 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
2 | 予行演習 | よこうえんしゅう (予行演習) : dry run; rehearsal |
2 | 誘惑 | ゆうわく (誘惑) : temptation; allurement; lure; enticement; seduction |
1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
1 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |
1 | 功績 | こうせき (功績) : achievement; meritorious deed; distinguished service; contribution |
1 | 与える | あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply |
1 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 授賞式 | じゅしょうしき (授賞式) : award ceremony |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 予告 | よこく (予告) : 1. advance notice; previous note; preliminary announcement 2. trailer (film, TV); preview |
1 | 真田広之 | さなだひろゆき (真田広之) : Sanada Hiroyuki (1960.10-) (person) |
1 | 将軍 | しょうぐん (将軍) : general; shogun |
1 | 冠 | かんむり (冠) : 1. traditional cap worn by Shinto clergy and courtiers 2. crown; diadem; coronet |
1 | 最多 | さいた (最多) : most (numerous); largest (number of) |
1 | 達成 | たっせい (達成) : achievement; attainment; accomplishment; realization |
1 | 分かれる | わかれる (分かれる) : 1. to branch; to fork; to diverge 2. to separate; to split; to divide |
1 | 各 | かく (各) : each; every; all |
1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
1 | ちなみ | ちなみ (因み) : 1. association; link; connection 2. pledge (esp. for marriage); promise |
1 | 完結 | かんけつ (完結) : conclusion; completion |
1 | 本命 | ほんめい (本命) : 1. favorite (to win); favourite; likely winner 2. one's heart's desire; first choice |
1 | 次いで | ついで (次いで) : next; secondly; subsequently |
1 | 分離 | ぶんり (分離) : separation; partition; detachment; segregation; isolation |
1 | 手術 | しゅじゅつ (手術) : 1. surgery; operation; procedure 2. skill with one's hands; sleight of hand |
1 | 形成 | けいせい (形成) : 1. formation; molding; making up; taking form; giving form to 2. repair (e.g. plastic surgery); replacement; -plasty |
1 | 次第 | しだい (次第) : 1. depending on 2. as soon as; immediately after; upon |
1 | 人間 | にんげん (人間) : 1. human being; human; person; man; mankind; humankind 2. character (of a person) |
1 | 疑問 | ぎもん (疑問) : doubt; question; suspicion; dubiousness |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 秀逸 | しゅういつ (秀逸) : excellent; superb; first-rate |
1 | 一役 | いちやく (一役) : an office; an important office |
1 | ER | きんきゅうきゅうめいしつ (緊急救命室) : emergency room; ER; casualty department |
1 | 緊急救命室 | きんきゅうきゅうめいしつ (緊急救命室) : emergency room; ER; casualty department |
1 | 追う | おう (追う) : 1. to chase; to run after; to pursue; to follow after 2. to follow (a set order, a trend, etc.) |
1 | 関係者 | かんけいしゃ (関係者) : person concerned; people involved (in an event); those concerned; staff |
1 | 史上 | しじょう (史上) : in history; ever; historical |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 評する | ひょうする (評する) : to evaluate; to appraise; to comment on |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | 担ぎ込む | かつぎこむ (担ぎ込む) : to carry something into a place |
1 | 患者 | かんじゃ (患者) : patient |
1 | 心理 | しんり (心理) : state of mind; mentality; psychology |
1 | 描写 | びょうしゃ (描写) : depiction; description; portrayal |
1 | 薬物中毒 | やくぶつちゅうどく (薬物中毒) : 1. medicinal poisoning; chemical poisoning; drug poisoning 2. drug addiction |
1 | 妊娠中絶 | にんしんちゅうぜつ (妊娠中絶) : abortion; pregnancy termination |
1 | 社会問題 | しゃかいもんだい (社会問題) : social problem |
1 | 見事 | みごと (見事) : 1. splendid; magnificent; excellent; fine; superb; beautiful; admirable 2. utter (esp. defeat); total; complete |
1 | 評価 | ひょうか (評価) : 1. valuation; appraisal; evaluation; assessment; estimation; rating; judging 2. appreciation; recognition; acknowledgement; rating highly; praising |
1 | 生み出す | うみだす (生み出す) : 1. to create; to bring forth; to produce 2. to invent; to think up and bring into being |
1 | 総勢 | そうぜい (総勢) : all members; whole army |
1 | 大穴 | おおあな (大穴) : 1. large hole 2. great deficit; heavy losses |
1 | 常連 | じょうれん (常連) : 1. regular customer; regular patron; frequenter 2. constant companion |
1 | 連ねる | つらねる (連ねる) : 1. to line up; to put in a row 2. to add (to a group); to accept (as a member of an organization, etc.); to join (e.g. a list) |
1 | 対抗 | たいこう (対抗) : opposition; rivalry; competition; antagonism |
1 | 制作 | せいさく (制作) : 1. work (film, book) 2. production; creation; turning (something) out; development |
1 | ごたごた | ゴタゴタ : 1. trouble; difficulties; dispute; quarrel; discord; dissension 2. confusion; disorder; mess; muddle |
1 | 裏話 | うらばなし (裏話) : inside story; the real story (behind something); story not generally known |
1 | 引用 | いんよう (引用) : quotation; citation; reference |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
1 | 実名 | じつめい (実名) : real name |
1 | 豪華 | ごうか (豪華) : extravagant; lavish; opulent; luxurious; magnificent; splendid; fancy; gorgeous |
1 | 牙城 | がじょう (牙城) : stronghold (esp. of an enemy or opponent); inner citadel; bastion |
1 | 崩す | くずす (崩す) : 1. to destroy; to demolish; to pull down; to tear down; to level 2. to disturb; to put into disorder; to throw off balance; to make shaky |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 話題 | わだい (話題) : topic; subject |
1 | 最 | さい (最) : 1. the most; the extreme 2. prime; conspicuous |
1 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
1 | 鬼気 | きき (鬼気) : ghastly; dreadful |
1 | 迫る | せまる (迫る) : 1. to approach; to draw near; to be imminent 2. to press (someone for something); to urge; to compel |
1 | 映像 | えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage |
1 | 現代 | げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day |
1 | 中学生 | ちゅうがくせい (中学生) : junior high school student; middle school pupil |
1 | 未成年 | みせいねん (未成年) : minor; not of age |
1 | 接する | せっする (接する) : 1. to touch; to come in contact with; to border on; to adjoin; to be adjacent; to be close 2. to receive (e.g. visitor); to attend to; to serve; to take care of; to look after; to act towards; to deal with; to see |
1 | 浮き彫り | うきぼり (浮き彫り) : 1. relief; embossed carving 2. bringing to the fore; throwing something into relief |
1 | 震撼 | しんかん (震撼) : shake; shock |
1 | 原作 | げんさく (原作) : original work |
1 | 脇役 | わきやく (脇役) : supporting role (actor); minor role |
1 | 焦点 | しょうてん (焦点) : focus (e.g. photographic); focal point |
1 | あてる | あてる (宛てる) : to address |
1 | 特殊メイク | とくしゅメイク (特殊メイク) : special effects makeup |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 喋る | しゃべる (喋る) : to talk; to chat; to chatter |
1 | 別人 | べつじん (別人) : different person; another person; someone else; changed man |
1 | 扮する | ふんする (扮する) : to dress up as; to disguise oneself as; to play the role of |
1 | 怪演 | かいえん (怪演) : eerie yet strangely fascinating performance; peculiar but impressive performance |
1 | 値 | あたい (値) : 1. price; cost 2. value; worth; merit |
1 | 演ずる | えんずる (演ずる) : to perform; to play |
1 | こそ | こそ : 1. it is ... that ...; precisely; in particular; definitely; for sure; only (when, after, because, etc.) 2. although; while; it is the case that ... but |
1 | 本作 | ほんさく (本作) : this piece; this work |
1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 沈黙 | ちんもく (沈黙) : 1. silence; being silent; quiet; hush 2. reticence; inaction |
1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
1 | 遠藤 | えとう (遠藤) : Etou (surname) |
1 | 加奈 | かな (加奈) : Kana (fem) |