Published: 2025-09-17 19:03

気象庁 最高気温40度以上の日に名称検討 候補に「酷暑日」など

気象庁は、ことしの夏の記録的高温受け最高気温が40度以上の日に名称をつけることを検討していると明らかにしました。候補には、「酷暑日」などがあがっているということで、今後具体的検討するとしています。

気象庁によりますと、ことしの夏は、群馬県国内最高気温の41.8度を観測するなど、40度以上を観測した日数が9日にのぼり観測した地点延べ30地点と、いずれも、これまでの記録更新しました。 この記録的高温受けて、気象庁野村竜一長官は、17日の定例記者会見で、最高気温が40度以上になった日について、新た名称をつけることを検討していると明らかにしました。

これまで最高気温が25度以上の日は「夏日」、30度以上の日は「真夏日」、35度以上の日は「猛暑日」と名称を付けていて、40度以上を観測する日数が増えるなか、危険なさになっていることを簡潔に伝えることが目的だということです。

候補には、「酷暑日」などがあがっているということで、今後具体的検討進め、早ければ来年の夏から使用したいとしています。

# 言葉 意味
4 さいこうきおん (最高気温) : maximum temperature; highest temperature; (today's) high
4 けんとう (検討) : consideration; examination; investigation; study; scrutiny; discussion; analysis; review
4 かんそく (観測) : observation; survey; measurement
3 きしょうちょう (気象庁) : (Japanese) Meteorological Agency; JMA
3 めいしょう (名称) : name; title
2 きろくてき (記録的) : record(-setting)
2 こうおん (高温) : high temperature
2 うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball)
2 あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light
2 こうほ (候補) : 1. candidate; contender; prospect; pick; choice; list 2. candidacy; candidature; nomination
2 こくしょび (酷暑日) : extremely hot day
2 あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in
2 こんご (今後) : from now on; hereafter
2 ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial
2 にっすう (日数) : a number of days
2 ちてん (地点) : site; point on a map; spot
1 ぐんまけん (群馬県) : Gunma prefecture (Kanto area)
1 こくない (国内) : internal; domestic
1 のぼる (上る) : 1. to ascend; to go up; to climb 2. to ascend (as a natural process, e.g. the Sun); to rise
1 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
1 のべ (延べ) : 1. futures 2. credit (buying)
1 いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate
1 きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score
1 こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement
1 いむら (野村) : Imura (surname)
1 かつひと (竜一) : Katsuhito (given)
1 ちょうかん (長官) : secretary (government); director; chief
1 ていれい (定例) : 1. regular; ordinary (e.g. session of parliament) 2. established usage; precedent; regular practice
1 きしゃかいけん (記者会見) : press conference
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 かじつ (夏日) : summer day
1 まなつび (真夏日) : day on which the temperature rises above 30 degrees Celsius
1 もうしょび (猛暑日) : extremely hot day; day on which the temperature rises above 35 degrees Celsius (official definition)
1 しょ (暑) : 1. heat 2. midsummer
1 かんけつ (簡潔) : concise; brief; succinct; compact (style)
1 もくてき (目的) : purpose; goal; aim; objective; intention
1 すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation