Published: 2025-04-15 14:01

立山黒部アルペンルート 全線開通 シーズン初日は吹雪に

冬の間、雪に閉ざされていた富山県長野県結ぶ北アルプス山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が15日全線開通しました。15日は天候が悪く、吹雪の中のシーズン初日となりました。

立山黒部アルペンルート」は、富山県立山町長野県大町市をバスやケーブルカーなどで結ぶ山岳観光ルートです。

冬の間は雪のためこのうちの37キロ余り閉鎖されていましたが、除雪作業が終わり、15日、およそ4か月ぶり全線開通しました。

標高2450メートルにある室堂ターミナルの午前9時時点気温は、マイナス2.4度で、時折ふぶく悪天候のためルートの両側に高い壁がそびえ立つ「雪の大谷」を散策する催し全線開通などを祝う式典中止となりました。

大阪から訪れ観光客は「雪の大谷を楽しみに訪れましたが、中止で残念です。天気のよいときに再び訪れたいです」と話していました。 「立山黒部貫光」の見角要社長は「初日悪天候となり、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ことしは雪が多いので雪の大谷は長い間楽しんでもらえると思います」と話していました。

# 言葉 意味
3 たちやま (立山) : Tachiyama (place; surname)
3 くろべ (黒部) : Kurobe (place; surname)
3 ぜんせん (全線) : the whole line; all lines; the whole ship
3 かいつう (開通) : 1. opening (of a new road, railway, etc.); going into operation (e.g. telephone communication); beginning services 2. reopening (e.g. a road to traffic); resumption of services
3 おおがい (大谷) : Oogai (place; surname)
3 おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear
2 とやまけん (富山県) : Toyama prefecture (Hokuriku area)
2 ながのけん (長野県) : Nagano prefecture (Chūbu area)
2 むすぶ (結ぶ) : 1. to tie; to bind; to link 2. to bear (fruit)
2 さんがく (山岳) : mountains
2 かんこう (観光) : sightseeing; tourism
2 しょにち (初日) : first day; opening day
2 あくてんこう (悪天候) : bad weather
2 ちゅうし (中止) : suspension; stoppage; discontinuance; interruption
2 はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss
1 とざす (閉ざす) : 1. to shut; to close; to fasten; to lock 2. to block (a street, entrance, etc.)
1 きたアルプス (北アルプス) : Kitaarupusu (unclass)
1 てんこう (天候) : weather
1 ふぶき (吹雪) : snow storm; blizzard
1 たてやままち (立山町) : Tateyamamachi (place)
1 おおまちし (大町市) : Oomachi (city) (place)
1 あまり (余り) : 1. remainder; remnant; rest; balance; surplus; remains (of a meal); leftovers 2. (not) very; (not) much
1 へいさ (閉鎖) : closing; closure; shutdown; lockout
1 じょせつさぎょう (除雪作業) : snow removal operation
1 およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule
1 ぶり (振り) : 1. style; manner; way 2. after (period of time) again (e.g. meeting again after a year); for the first time in (period of time)
1 ひょうこう (標高) : elevation; height above sea level
1 むろどう (室堂) : Murodou (place)
1 じてん (時点) : point in time; occasion
1 きおん (気温) : air temperature
1 ときおり (時折) : sometimes
1 ふぶく (吹雪く) : to blow snow violently
1 りょうがわ (両側) : both sides
1 そびえたつ (そびえ立つ) : to tower over the surroundings
1 さんさく (散策) : walking; strolling; roaming; wandering; exploring
1 もよおし (催し) : event; festivities; function; social gathering; auspices; opening; holding (a meeting)
1 いわう (祝う) : 1. to celebrate; to congratulate; to observe (a festival) 2. to present (a gift) in celebration; to drink in celebration
1 しきてん (式典) : ceremony; rites
1 おおさか (大阪) : 1. Osaka (city, prefecture) 2. large hill
1 かんこうきゃく (観光客) : tourist
1 ふたたび (再び) : again; once more; a second time
1 みかど (見角) : Mikado (surname)
1 もうしわけ (申し訳) : apology; excuse
1 たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself)
1 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)