東京ディズニーランドとディズニーシーでは、9月17日から10月31日までの間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウイーン」を開催中。
【画像・動画】東京ディズニーリゾートで見つけた「マグカップ」の写真
イベント期間中は、ハロウィーンデザインのかわいらしいお菓子や雑貨などが多数販売されています。
今回はその中から「マグカップ」をご紹介します。価格は2200円(以下、すべて税込)です。
真っ黒なマグカップの前側には、ジャック・オー・ランタン(かぼちゃのランタン)を片手に持ったミッキーやミニーが描かれています。
なんだか妖しげな雰囲気のイラストで、まるでディズニー映画のワンシーンを切り取ったかのよう。
周囲を警戒しているような表情のミッキーの隣には、ミッキーの腕をつかむミニー。
その後ろにはグーフィーとドナルドとデイジーが描かれているのですが、ドナルドがグーフィーに驚かされている姿がかわいくて、個人的にとても気に入っています。
後ろ側は、月をバックに大きく「HAPPY HAUNTING!」の文字が書かれています。
その下には仮装したチップとデール!大きく手をあげてお互いに驚かし合っているのでしょうか。
とっても楽しそうな表情で、見ているだけでほっこりとした気持ちになります。
カップをひっくり返して底を見てみると、ジャック・オー・ランタンを手に持っているミッキーとミニーのシルエットイラストが描かれていました。
パキっとした蛍光グリーンのイラストが、黒いマグカップによく映えます。
パッと見て「これはもしや蓄光になっていて、暗闇の中で光るのでは…?!」とワクワクしながら周囲を暗くしてみましたが、蓄光ではないようで光りませんでした。
イラストのフチにはいびつな形をした木の枝が描かれているのですが、その木の枝が飛び出してきて持ち手になっているかのようでかっこいい!
ゴツゴツしているのでちょっぴり持ちにくそうに見えますが、持ってみると意外にも手に馴染みます。
持ち手が大きめなので、持った時に指がカップに触れにくいのも良いなとも思いました。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 5 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
| 4 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
| 2 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
| 2 | 周囲 | しゅうい (周囲) : 1. surroundings; environs 2. circumference |
| 2 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
| 2 | 驚かす | おどろかす (驚かす) : to surprise; to frighten; to create a stir |
| 2 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
| 2 | 蓄光 | ちっこう (蓄光) : phosphorescence; luminescence |
| 2 | 持ち手 | もちて (持ち手) : 1. handle; grip 2. holder; person who holds |
| 1 | 開催中 | かいさいちゅう (開催中) : in session; in progress; under way; open |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 1 | 見つける | みつける (見つける) : 1. to discover; to find (e.g. an error in a book); to come across; to detect; to spot 2. to locate; to find (e.g. something missing); to find fault |
| 1 | 期間中 | きかんちゅう (期間中) : during; for the duration of |
| 1 | かわいらしい | かわいらしい (可愛らしい) : lovely; sweet |
| 1 | 雑貨 | ざっか (雑貨) : miscellaneous goods; general goods; sundries |
| 1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
| 1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
| 1 | 真っ黒 | まっくろ (真っ黒) : pitch black |
| 1 | 前側 | まえがわ (前側) : front side; anterior |
| 1 | かぼちゃ | かぼちゃ (南瓜) : pumpkin (Cucurbita sp.); squash |
| 1 | 片手 | かたて (片手) : one hand |
| 1 | げ | げ (気) : seeming; giving the appearance of; giving one the feeling of |
| 1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
| 1 | まるで | まるで (丸で) : 1. quite; entirely; completely; at all 2. as if; as though; just like |
| 1 | 切り取る | きりとる (切り取る) : to cut off; to excise; to tear off; to cut out; to whittle down; to tear out; to cut down; to amputate |
| 1 | 警戒 | けいかい (警戒) : vigilance; caution; alertness; precaution; being on guard |
| 1 | つかむ | つかむ (掴む) : 1. to seize; to catch; to grasp; to grip; to grab; to clutch; to hold; to catch hold of; to lay one's hands on 2. to obtain; to acquire; to get; to win; to capture |
| 1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
| 1 | 個人的 | こじんてき (個人的) : personal; individual; private |
| 1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
| 1 | 後ろ側 | うしろがわ (後ろ側) : back side; back end; posterior; rear |
| 1 | 文字 | もじ (文字) : 1. letter (of alphabet); character 2. writing |
| 1 | 書く | かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint |
| 1 | 仮装 | かそう (仮装) : 1. costume; fancy dress; masquerade; disguise 2. converted (cruiser) |
| 1 | 互い | たがい (互い) : each other; one another |
| 1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
| 1 | ほっこり | ほっこり : 1. warm and fluffy; soft 2. steamy hot (food); hot and flaky |
| 1 | ひっくり返す | ひっくりかえす (ひっくり返す) : 1. to turn over; to turn upside down; to turn up; to turn inside out; to turn out 2. to knock over; to tip over |
| 1 | 底 | そこ (底) : bottom; sole |
| 1 | 蛍光 | けいこう (蛍光) : fluorescence |
| 1 | 映える | はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by) |
| 1 | 暗闇 | くらやみ (暗闇) : darkness; the dark |
| 1 | 光る | ひかる (光る) : to shine; to glitter; to be bright |
| 1 | いびつ | いびつ (歪) : 1. distorted; crooked; irregular; warped 2. oval; elliptical shape |
| 1 | 飛び出す | とびだす (飛び出す) : 1. to jump out; to rush out; to fly out 2. to appear (suddenly) |
| 1 | ちょっぴり | ちょっぴり : a tiny bit; just a smidgin; a wee bit; very slightly |
| 1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
| 1 | 意外 | いがい (意外) : unexpected; surprising |
| 1 | 馴染む | なじむ (馴染む) : to become familiar with; to fit in; to adapt oneself; to get used to; to grow accustomed to |
| 1 | 大きめ | おおきめ (大きめ) : largish; biggish; a little bit larger |
| 1 | 触れる | ふれる (触れる) : 1. to touch; to feel 2. to touch (with) |
| 1 | にくい | にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful |
| 1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |