独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月27日、SS1における複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社のルスラン サイフィエフ氏とデニス ファウストヴ氏と川田柾浩氏が報告を行っている。影響を受けるシステムは以下の通り。
・CVE-2025-46409、CVE-2025-52460、CVE-2025-53396、CVE-2025-53970、CVE-2025-54762、CVE-2025-54819、CVE-2025-58072、CVE-2025-58081
SS1 Ver.16.0.0.10 およびそれ以前(メディアバージョン:16.0.0a およびそれ以前)
・CVE-2025-52460、CVE-2025-53970、CVE-2025-54819、CVE-2025-58072
SS1クラウド Ver.2.1.3 およびそれ以前
※CVE-2025-52460、CVE-2025-53970、CVE-2025-54762はWindows環境のみ、CVE-2025-53396、CVE-2025-58072、CVE-2025-58081はMacOS環境でのみ影響を受ける
株式会社ディー・オー・エスが提供するSS1には、下記の影響を受ける可能性がある複数の脆弱性が存在する。
・不十分な暗号強度(CVE-2025-46409)
→遠隔の第三者によって、認証が必要な機能にアクセスされる
・外部からアクセス可能なファイルまたはディレクトリ(CVE-2025-52460)
→遠隔の第三者によって、アップロードされたファイルやSS1の構成ファイルにアクセスされる
・重要なリソースに対する不適切なアクセス権の割り当て(CVE-2025-53396)
→クライアント端末にログイン可能なユーザーによって、root権限へ昇格される
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | および | および (及び) : and; as well as |
3 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
3 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
3 | 以前 | いぜん (以前) : ago; since; before; previous |
3 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
2 | 複数 | ふくすう (複数) : plural; multiple; several |
2 | 脆弱性 | ぜいじゃくせい (脆弱性) : vulnerability; weakness; fragility |
2 | 株式会社 | かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK |
2 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance |
2 | のみ | のみ : only; nothing but |
2 | 遠隔 | えんかく (遠隔) : distant; remote; isolated |
2 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
2 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 独立行政法人 | どくりつぎょうせいほうじん (独立行政法人) : independent administrative corporation (institution, agency) |
1 | 情報処理推進機構 | じょうほうしょりすいしんきこう (情報処理推進機構) : Information-technology Promotion Agency (organization) |
1 | 一般社団法人 | いっぱんしゃだんほうじん (一般社団法人) : general incorporated association |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 川田 | かわた (皮田) : lowly people (Edo period); eta |
1 | 報告 | ほうこく (報告) : report; information |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
1 | 下記 | かき (下記) : the following |
1 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 不十分 | ふじゅうぶん (不十分) : insufficient; inadequate; imperfect |
1 | 暗号 | あんごう (暗号) : code; password; cipher |
1 | 強度 | きょうど (強度) : 1. strength; intensity 2. strong (e.g. glasses); powerful (e.g. lens); intense (e.g. fear); extreme |
1 | 認証 | にんしょう (認証) : 1. certification; attestation; authentication; confirmation 2. Imperial attestation |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 外部 | がいぶ (外部) : 1. outside (e.g. of a building); exterior 2. outside (of a group, company, etc.); outside world |
1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
1 | 重要 | じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 不適切 | ふてきせつ (不適切) : unsuitable; inappropriate; improper |
1 | アクセス権 | アクセスけん (アクセス権) : right of access; access permission; access right |
1 | 割り当て | わりあて (割り当て) : 1. allotment; assignment; allocation; quota; rationing 2. allocation |
1 | 端末 | たんまつ (端末) : 1. terminal; computer terminal 2. information access device (smartphone, tablet, book-reader, etc.) |
1 | 権限 | けんげん (権限) : power; authority; jurisdiction |
1 | 昇格 | しょうかく (昇格) : promotion; raising of status |