夏ならではの自然の魅力を体感してもらおうと、栃木県那須塩原市にある牧場のとうもろこし畑に巨大な迷路が作られ、多くの人でにぎわっています。
迷路が作られたのは那須塩原市の「那須千本松牧場」にある、広さおよそ9500平方メートルのとうもろこし畑です。
この牧場ではおよそ3万本の「デントコーン」という飼料用のとうもろこしが、人の背丈がすっぽり隠れる3メートルほどの高さになるのを生かして、毎年この時期に巨大な迷路を作っています。
迷路の中にはさまざまな仕掛けが用意されていて、3か所に点在するスタンプをすべて集めると、牧場の売店などで使える割引券になるスタンプラリーも開催されています。
訪れた人の中には迷いながら1時間近く歩き続けてゴールする人もいて、ヘトヘトになりながらも自然の魅力を体感していました。
埼玉県から家族と訪れた小学生は「何度も同じ道を行ったり来たりして長時間迷ったけれど、おもしろかったです」と話していました。
企画した「那須千本松牧場」の白上直也さんは「ユーモアのある仕掛けもたくさんあるので、ことしも家族連れなど多くの人に夏の思い出として楽しんでもらえたら」と話していました。
この迷路は8月末まで楽しめるということです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 迷路 | めいろ (迷路) : 1. maze; labyrinth 2. inner ear |
3 | 牧場 | ぼくじょう (牧場) : 1. farm (livestock); stock farm; ranch; station 2. pasture; meadow; grazing land |
3 | とうもろこし | とうもろこし (玉蜀黍) : corn (Zea mays); maize |
3 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
2 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
2 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
2 | 体感 | たいかん (体感) : bodily sensation; sense; experience |
2 | 那須塩原 | なすしおばら (那須塩原) : Nasushiobara (unclass) |
2 | 畑 | はたけ (畑) : 1. field (for fruits, vegetables, etc.); cultivated land; vegetable plot; kitchen garden; plantation 2. field (of specialization); sphere; area |
2 | 巨大 | きょだい (巨大) : huge; gigantic; enormous |
2 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
2 | 那須 | ともす (那須) : Tomosu (surname) |
2 | 千本松牧場 | せんぼんまつぼくじょう (千本松牧場) : Senbonmatsubokujou (place) |
2 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
2 | 仕掛け | しかけ (仕掛け) : 1. device; contrivance; mechanism; gadget 2. trick; trap; calculated manipulation; gambit |
2 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
2 | 迷う | まよう (迷う) : 1. to lose one's way; to get lost 2. to waver; to hesitate; to be of two minds over; to be puzzled; to be perplexed |
2 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
2 | 話す | はなす (話す) : 1. to talk; to speak; to converse; to chat 2. to tell; to explain; to narrate; to mention; to describe; to discuss |
1 | 栃木県 | とちぎけん (栃木県) : Tochigi prefecture (Kanto area) |
1 | にぎわう | にぎわう (賑わう) : 1. to be crowded with people; to be bustling with 2. to prosper; to flourish; to do thriving business |
1 | 平方メートル | へいほうメートル (平方メートル) : square metre; square meter |
1 | 飼料 | しりょう (飼料) : fodder; feed |
1 | 背丈 | せたけ (背丈) : stature; height |
1 | すっぽり | すっぽり : 1. entirely; completely 2. cleanly; snugly |
1 | 隠れる | かくれる (隠れる) : to hide; to be hidden; to conceal oneself; to disappear |
1 | 生かす | いかす (生かす) : 1. to make (the best) use of; to put to good use; to leverage (skills, attributes, experience, etc.); to capitalise on (experience, etc.) 2. to let live; to keep alive |
1 | 時期 | じき (時期) : time; season; period; phase; stage |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | か所 | かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc. |
1 | 点在 | てんざい (点在) : being dotted with; being scattered |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 売店 | ばいてん (売店) : stand; stall; booth; kiosk; store |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 割引 | わりびき (割引) : 1. discount; reduction; rebate 2. tenths discounted; tenths reduced |
1 | 券 | けん (券) : ticket; coupon; bond; certificate |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | 歩く | あるく (歩く) : to walk |
1 | 埼玉県 | さいたまけん (埼玉県) : Saitama prefecture (Kanto area) |
1 | 小学生 | しょうがくせい (小学生) : elementary school student; primary school student; grade school student |
1 | 何度 | なんど (何度) : 1. how many times 2. how many degrees (temperature, angle, etc.) |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 長時間 | ちょうじかん (長時間) : long time |
1 | 企画 | きかく (企画) : planning; project; plan; design |
1 | 白上 | しらかみ (白上) : Shirakami (surname) |
1 | 直也 | なおや (直也) : Naoya (masc) |
1 | 家族連れ | かぞくづれ (家族連れ) : taking the family along |
1 | 楽しむ | たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself) |
1 | 末 | うら (末) : top end; tip |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |