Published: 2025-07-04 08:00

筑波大学所属 日本チーム「TPC」優勝 ~「IERAE CTF 2025」世界 42 ヶ国 全 809 チーム参加

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は7月1日、6月21日から6月22日にオンライン開催した国際的なサイバーセキュリティコンテスト「IERAE CTF 2025」に、世界42ヶ国から809チーム、1,618人がエントリーしたと発表した。

 「IERAE CTF」は、2024年に開催したGMOサイバーセキュリティ byイエラエが主催するサイバーセキュリティコンテストで、2025年は2回目の開催となる。

 「IERAE CTF」は、日本のセキュリティ人財がCTFに興味を持つきっかけ作り、セキュリティエンジニアの育成つながる国際的競技会になることを目的に、初心者からトップレベルプレイヤーまで幅広い楽しめるような問題を出題、2025年は主に、ウェブアプリケーション、暗号、リバースエンジニアリング、Binary Exploitation(ソフトウェアの脆弱性使っ攻撃)の分野から26種類の問題を出題している。

 なお、「IERAE CTF 2025」で出題された問題の解法は、GMOサイバーセキュリティ byイエラエの公式セキュリティブログで公開している。

 「IERAE CTF 2025」には809チームがエントリーする中、筑波大学所属日本チーム「TPC」が1獲得賞金として30万円が贈呈される。また同大会では、日本若手セキュリティ人財奨励する目的で、国内の学生のみ構成されたチームを表彰しているが、総合1獲得した「TPC」は国内の学生のみ構成されたチームという条件満たしていたため、ダブル受賞となった。

 1獲得した「TPC」代表者安藤は「「IERAE CTF 2025」ではテーマ、難易度とも多彩な問題が出題されました。競技中はチームメンバーそれぞれ強み活かしながら協力して問題に挑戦でき、多く学び達成感を得ることができました。このような貴重な機会を準備していただいた運営の皆、そして同じチームでコンテストに取り組んだTPCのメンバーに心より感謝申し上げます。」とコメントしている。

 同社サイバーセキュリティ事業本部 執行役員小池悠生は「特に日本人の、あまりCTFに馴染みがない方々から、「楽しめた」というフィードバックをいただけたのは嬉しい限りです。また、日本の学生1のチームである「TPC」が、全体でも1獲得するという素晴らしい結果衝撃を覚えると同時に、日本若手プレイヤーへの期待膨らませています。」とコメントしている。

# 言葉 意味
5 にほん (日本) : Japan
5 くらい (位) : 1. throne; crown; (nobleman's) seat 2. government position; court rank
4 しゅつだい (出題) : 1. setting a question (for an exam, quiz, etc.) 2. setting a theme (for composition of poetry)
4 かくとく (獲得) : acquisition; possession
3 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
2 こくさいてき (国際的) : international
2 ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total
2 じんざい (人材) : 1. capable person; talented person 2. human resources; personnel
2 もくてき (目的) : purpose; goal; aim; objective; intention
2 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy
2 わかて (若手) : young person
2 こくない (国内) : internal; domestic
2 のみ : only; nothing but
2 こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation
2 うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan
1 かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK
1 かこく (カ国) : counter for countries
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 はつ (初) : first; new
1 しゅさい (主催) : sponsorship (i.e. conducting under one's auspices); promotion; organizing; organising; hosting; staging
1 きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion
1 つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol)
1 いくせい (育成) : rearing; training; nurture; cultivation; promotion
1 つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to
1 きょうぎかい (競技会) : athletic meet
1 しょしんしゃ (初心者) : beginner
1 はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad
1 そう (層) : 1. layer; stratum; seam; bed 2. class; stratum; bracket; group
1 おもに (主に) : mainly; primarily
1 あんごう (暗号) : code; password; cipher
1 ぜいじゃくせい (脆弱性) : vulnerability; weakness; fragility
1 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
1 こうげき (攻撃) : 1. attack; assault; raid; onslaught; offensive 2. criticism; censure; denunciation; condemnation
1 ぶんや (分野) : field; sphere; realm; division; branch
1 しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc.
1 なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further
1 かいほう (解法) : (key to) solution
1 こうしき (公式) : 1. official; formal 2. formula (e.g. mathematical)
1 こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public
1 つくばだいがく (筑波大学) : Tsukuba University (organization)
1 しょぞく (所属) : belonging to (a group, organization, etc.); affiliation (with); being attached to; being under the control of
1 しょうきん (賞金) : prize money; monetary award; reward
1 ぞうてい (贈呈) : presentation (e.g. of a gift, etc.)
1 たいかい (大会) : 1. mass meeting; convention; rally; conference; assembly; gathering 2. tournament; competition; contest; meet
1 しょうれい (奨励) : encouragement; promotion; inducement; incitement; stimulation
1 ひょうしょう (表彰) : public acknowledgment; public acknowledgement; public recognition; commendation; awarding
1 そうごう (総合) : 1. synthesis; coordination; putting together; integration; composite 2. comprehensive
1 じょうけん (条件) : condition; term; requirement; qualification; prerequisite
1 みたす (満たす) : 1. to satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill; to gratify 2. to fill (e.g. a cup); to pack; to supply
1 だいひょうしゃ (代表者) : representative; delegate
1 あんぞう (安藤) : Anzou (surname)
1 なんいど (難易度) : degree of difficulty; difficulty level
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 たさい (多彩) : variegated; varicoloured; varicolored; multi-coloured; multi-colored; diverse
1 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
1 つよみ (強み) : forte; strong point
1 いかす (生かす) : 1. to make (the best) use of; to put to good use; to leverage (skills, attributes, experience, etc.); to capitalise on (experience, etc.) 2. to let live; to keep alive
1 きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration
1 ちょうせん (挑戦) : challenge; defiance; dare; attempt; try
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 まなび (学び) : learning; study
1 たっせいかん (達成感) : sense of accomplishment
1 きちょう (貴重) : precious; valuable
1 うんえい (運営) : management; administration; operation
1 ざま (様) : 1. mess; sorry state; plight; sad sight 2. -ways; -wards
1 とりくむ (取り組む) : 1. to grapple with; to wrestle with; to engage in a bout; to be matched against 2. to tackle (e.g. a problem); to come to grips with; to work hard on
1 かんしゃ (感謝) : thanks; gratitude
1 もうしあげる (申し上げる) : 1. to say; to tell; to state; to express; to offer; to extend (greetings, congratulations, etc.) 2. to do
1 どうしゃ (同社) : the same firm
1 じぎょうほんぶ (事業本部) : corporate headquarters; (company) group
1 しっこうやくいん (執行役員) : operating officer; company executive
1 おいけ (小池) : Oike (place; surname)
1 はるい (悠生) : Harui (fem)
1 にほんじん (日本人) : Japanese person; Japanese people
1 なじみ (馴染み) : intimacy; friendship; familiarity
1 かたがた (方々) : 1. people; (all) persons; everyone; ladies and gentlemen 2. you (usu. plural)
1 うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant
1 かぎり (限り) : 1. limit; limits; bounds 2. degree; extent; scope
1 ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter)
1 すばらしい (素晴らしい) : wonderful; splendid; magnificent
1 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
1 しょうげき (衝撃) : shock; impact; crash
1 どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together
1 きたい (期待) : 1. expectation; anticipation; hope 2. promising; rising; up-and-coming
1 ふくらむ (膨らむ) : to expand; to swell (out); to get big; to become inflated