耐震性が問題となり、3年前から閉鎖されている東京大学の赤門について、大学は補強工事の費用などに充てる寄付を募っています。
東京 文京区の東京大学のキャンパスにある赤門は、江戸時代の1827年に加賀藩の屋敷の門として建てられ、国の重要文化財に指定されていますが、耐震性が問題となり、3年前から閉鎖され通行できなくなっています。
大学は地震が起きた際の門の揺れ方の計測などを行ったうえで「本瓦葺」と呼ばれる重厚な屋根を軽くする工事などを検討しています。
こうした工事や赤門周辺の環境整備に多額の費用が見込まれることから、大学はことし10月からホームページで寄付を募っています。
これまでの2か月間で3000万円余りが集まっているということで、大学では10億円を目標に寄付を募ることにしています。
東京大学は赤門ができて200年となる2027年までには耐震工事を終え、赤門を開放し通れるようにしたい考えで「赤門を保存して活用する意義や必要性を発信し、寄付への理解を広く求めていきたい」としています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 赤門 | あかもん (赤門) : red gate (esp. at Tokyo University) |
4 | 工事 | こうじ (工事) : construction work |
4 | 寄付 | きふ (寄付) : contribution; donation |
3 | 東京大学 | とうきょうだいがく (東京大学) : Tokyo University (organization) |
3 | 募る | つのる (募る) : 1. to become stronger; to grow in intensity; to grow violent; to become worse 2. to invite contributions, etc.; to solicit help, participation, etc.; to recruit (e.g. soldiers) |
2 | 耐震性 | たいしんせい (耐震性) : earthquake-proof |
2 | 閉鎖 | へいさ (閉鎖) : closing; closure; shutdown; lockout |
2 | 費用 | ひよう (費用) : cost; expense |
1 | 補強 | ほきょう (補強) : reinforcement; strengthening |
1 | 充てる | あてる (充てる) : to assign; to set aside |
1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
1 | 文京区 | ぶんきょうく (文京区) : Bunkyouku (place) |
1 | 江戸時代 | えどじだい (江戸時代) : Edo period (1603-1868 CE) |
1 | 加賀 | かが (加賀) : Kaga (former province located in the south of present-day Ishikawa Prefecture) |
1 | 屋敷 | やしき (屋敷) : residence; estate; grounds; premises; mansion |
1 | 建てる | たてる (建てる) : to build; to construct |
1 | 重要文化財 | じゅうようぶんかざい (重要文化財) : important cultural property; important cultural asset |
1 | 指定 | してい (指定) : designation; specification; assignment; appointment; pointing at |
1 | 通行 | つうこう (通行) : 1. passage (of people, traffic); passing 2. common usage |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 揺れる | ゆれる (揺れる) : to shake; to sway; to waver |
1 | 計測 | けいそく (計測) : measuring; measurement |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 瓦葺 | かわらぶき (瓦葺き) : tile-roofing |
1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
1 | 重厚 | じゅうこう (重厚) : profound; deep; grave; solid; dignified; stately; solemn; massive; composed |
1 | 屋根 | やね (屋根) : roof |
1 | 検討 | けんとう (検討) : consideration; examination; investigation; study; scrutiny; discussion; analysis; review |
1 | 周辺 | しゅうへん (周辺) : 1. circumference; outskirts; environs; around; in the area of; in the vicinity of 2. (computer) peripheral |
1 | 環境整備 | かんきょうせいび (環境整備) : environmental maintenance; environmental improvement |
1 | 多額 | たがく (多額) : large (amount of money); huge; hefty; expensive |
1 | 見込む | みこむ (見込む) : 1. to anticipate; to expect; to estimate; to count on; to allow for; to take into account 2. to place confidence in; to put trust in; to trust |
1 | 余り | あまり (余り) : 1. remainder; remnant; rest; balance; surplus; remains (of a meal); leftovers 2. (not) very; (not) much |
1 | 集まる | あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble |
1 | 目標 | めじるし (目印) : 1. mark (for quick identification or recognition); sign 2. landmark; guide |
1 | 耐震 | たいしん (耐震) : resistant to earthquakes |
1 | 開放 | かいほう (開放) : 1. opening (a door, window, etc.); leaving open 2. opening up (e.g. to the public); allowing (public) access |
1 | 考え | かんがえ (考え) : 1. thinking; thought; view; opinion; concept 2. idea; notion; imagination |
1 | 保存 | ほぞん (保存) : 1. preservation; conservation; storage; maintenance 2. saving (e.g. to disk) |
1 | 活用 | かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection |
1 | 意義 | いぎ (意義) : meaning; significance |
1 | 必要性 | ひつようせい (必要性) : necessity |
1 | 発信 | はっしん (発信) : 1. dispatch; despatch; transmission; submission 2. informing (e.g. of opinion); sharing (thoughts, etc.); telling |
1 | 理解 | りかい (理解) : understanding; comprehension; appreciation; sympathy |
1 | 広く | ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally |
1 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |