デザインと機能性を兼ね備えたアイテムを幅広く展開する3COINS(スリーコインズ)。
【画像・動画】3COINSで買った「ビーズフラワー」の写真
今回購入したのは「ビーズフラワー」価格は550円(以下、すべて税込)です。
お花や葉っぱがビーズで作られたインテリアです。今回選んだブラウンカラーのお花のほかに、ブルーのお花やチューリップなども展開されていました。
大きさは(約)長さ28cmで、大きすぎず小さすぎないサイズ感。場所をあまり取らないから、どこに飾っても大丈夫です。
パッと華やかな雰囲気が漂っているので、一本だけでも存在感がすごい!何本も買わなくていいのがすごくありがたいです。
ブラウンとベージュカラーのビーズで作られたお花が2個重なっていて、とってもおしゃれ。ボリューム感があって、プチプラを感じさせないデザインです。
めしべ部分にはホワイトカラーのビーズが使われていて、バランスのいい配色になっています。
葉っぱは、鮮やかなグリーンカラーのビーズで再現されていました。小さいビーズで作られているから、繊細さが伝わってきてうっとり!
茎部分は、中に針金のようなものが入っているので、自由自在に折り曲げることができます。
細めですが、重量感のあるお花をしっかり支えられるくらい丈夫で助かる。折り曲げるときは少し力が必要です。
お家にあった花瓶にこのビーズフラワーを挿すと、高見えインテリアに大変身します。
生花は3日〜10日程度で枯れてしまって、ずっと飾ることができないけど、このアイテムならその心配がいりません!
枯れることがないから、いつまでもお家で飾れてありがたい。ただ、葉っぱ下の茎の長さが15cmほどなので、底が深い花瓶だと埋もれてしまいます。
花瓶が深すぎる場合は、底に布を入れて底上げするとちょうどいい具合に飾れたのでおすすめです。
ベット横のサイドテーブルに飾ると、寝室が上品な雰囲気にガラリと変わりました。
公式サイトの商品レビューには、「部屋に春がきた」「色合いと安っぽく見えないところが気に入りました」「ビーズで高級感アップかわいい」など、絶賛の声が寄せられています。
韓国風インテリアみたいで、すごくおしゃれ。目にはいる度にウキウキします!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 葉っぱ | はっぱ (葉っぱ) : 1. leaf; blade (of grass); (pine) needle 2. marijuana; cannabis |
3 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
2 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
2 | すごく | すごく (凄く) : awfully; very; immensely |
2 | ありがたい | ありがたい (有難い) : grateful; thankful; welcome; appreciated; evoking gratitude |
2 | おしゃれ | おしゃれ (お洒落) : 1. smartly dressed; stylish; fashion-conscious 2. someone smartly dressed |
2 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
2 | 茎 | くき (茎) : stalk; stem |
2 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
2 | 折り曲げる | おりまげる (折り曲げる) : to bend; to turn up; to turn down; to double |
2 | お家 | おうち (お家) : 1. your home; your family; their home; their family 2. (my) home |
2 | 枯れる | かれる (枯れる) : 1. to wither (of a plant); to be blasted; to die 2. to mature (of one's personality, abilities, etc.) |
2 | 底 | そこ (底) : bottom; sole |
1 | 機能性 | きのうせい (機能性) : functionality |
1 | 兼ね備える | かねそなえる (兼ね備える) : to have both; to possess both; to combine with |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 大きさ | おおきさ (大きさ) : size; dimensions; volume |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 大き | おおき (大き) : 1. great; grand; large 2. greater (of equal court ranks); upper; senior |
1 | 小さ | ちいさ (小さ) : baby; infant |
1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |
1 | 飾る | かざる (飾る) : 1. to decorate; to ornament; to adorn 2. to display; to exhibit; to put on show; to arrange |
1 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 何本 | なにもと (何本) : Nanimoto (surname) |
1 | 重なる | かさなる (重なる) : 1. to be piled up; to lie on top of one another 2. to come one after another; to happen over and over; to pile up (e.g. stress); to accumulate |
1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | めしべ | めしべ (雌しべ) : pistil |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 配色 | はいしょく (配色) : color scheme; colour scheme |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | 再現 | さいげん (再現) : 1. reappearance; reemergence; return; revival 2. reproduction; reenactment; recreation |
1 | 繊細 | せんさい (繊細) : 1. dainty; delicate (e.g. fingers); fine; slim 2. sensitive; delicate (feelings, sense, etc.); subtle |
1 | 伝わる | つたわる (伝わる) : to be handed down; to be introduced; to be transmitted; to be circulated; to go along; to walk along |
1 | うっとり | うっとり : 1. ecstatically; spellbound; with rapt attention 2. abstractedly; absentmindedly; absorbedly; vacantly |
1 | 針金 | はりがね (針金) : wire |
1 | のよ | のよ (乃代) : Noyo (unclass) |
1 | うな | うな (鰻) : eel (esp. the Japanese eel, Anguilla japonica) |
1 | もの | もの (者) : person |
1 | 自由自在 | じゆうじざい (自由自在) : free; unrestricted; (with) complete mastery; completely in control |
1 | 細め | ほそめ (細め) : thinnish; somewhat narrow |
1 | 重量感 | じゅうりょうかん (重量感) : thick and heavy |
1 | 支える | ささえる (支える) : 1. to support; to prop; to sustain; to underlay; to hold up; to defend 2. to hold at bay; to stem; to check |
1 | 助かる | たすかる (助かる) : 1. to be saved; to be rescued; to survive 2. to escape harm; to be spared damage |
1 | 挿す | さす (挿す) : 1. to insert; to put in 2. to plant (a cutting); to strike |
1 | 高見 | たかみ (高み) : height; elevated place |
1 | 変身 | へんしん (変身) : metamorphosis; disguise; transformation; shapeshifting; morphing |
1 | 生花 | いけばな (生け花) : 1. ikebana; Japanese art of flower arrangement 2. fresh flower; natural flower |
1 | 程度 | ていど (程度) : degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately |
1 | ずっと | ずっと : 1. continuously in some state (for a long time, distance); throughout; all along; the whole time; all the way 2. much (better, etc.); by far; far and away |
1 | いる | いる (射る) : to shoot (arrow, bolt, dart) |
1 | ただ | ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge |
1 | 埋もれる | うもれる (埋もれる) : to be buried; to be covered; to be hidden |
1 | 深 | み (御) : 1. august 2. beautiful |
1 | 布 | ぬの (布) : 1. cloth 2. bujian (spade-shaped bronze coin of ancient China) |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 底上げ | そこあげ (底上げ) : raising (the standard) |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 寝室 | しんしつ (寝室) : bedroom |
1 | 上品 | じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article |
1 | 変わる | かわる (変わる) : 1. to change; to be transformed; to be altered; to vary 2. to move to |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 色合い | いろあい (色合い) : 1. colouring; coloring; shade (of colour); hue; tone; tinge; tint 2. flavour; nuance; feel; sense; look |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 高級感 | こうきゅうかん (高級感) : air of luxury; high class feel |
1 | 絶賛 | ぜっさん (絶賛) : high praise; great admiration; rave reviews |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
1 | 韓国 | かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910) |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |