Published: 2025-08-21 16:08

愛知 豊明 “スマホ利用1日2時間以内目安”条例案 提出へ

愛知県豊明市は仕事や勉強以外でスマートフォンやゲーム機などを利用する時間を1日2時間以内を目安とすることを盛り込ん条例案を、8月開会する市議会提出することになりました。

豊明市によりますと、この条例案はスマートフォンやタブレット、ゲーム機などの長時間使用は、睡眠不足不登校など健康や生活への悪影響があるとして、市民の健康守ることをねらいとしています。

対象は、すべての市民と市の学校に通う18歳未満子どもで、使用する時間の目安を仕事や勉強以外で1日当たり2時間以内としています。

このうち18歳未満子ども時間帯目安示され、小学生以下は午後9時まで中学生以上は午後10時までとすることが盛り込まれました。

条例案に罰則はないということです。

同様条例はゲームなどの依存症対策として子ども対象に利用時間の目安定め香川県条例がありますが、豊明市によりますと、すべての市民を対象にスマートフォンなどの使用時間の目安示し条例案は全国でも珍しいということです。

条例案は今月開会する市議会提出され、可決成立すればことし10月に施行される見通しで、豊明市は「健康のためにスマートフォンなどの適切な利用を考えるきっかけにしてほしい」としています。

# 言葉 意味
7 じょうれい (条例) : 1. regulations; rules 2. (local) regulation; ordinance; bylaw; law
5 めやす (目安) : 1. criterion; standard; yardstick; reference; aim 2. rough estimate; approximation
4 とよあけし (豊明市) : Toyoake (city) (place)
3 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
3 けんこう (健康) : 1. health 2. healthy; sound; fit; wholesome
3 たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.)
3 こども (子供) : child
2 ゲームき (ゲーム機) : console; game console; game machine; gaming machine
2 もりこむ (盛り込む) : 1. to incorporate; to include 2. to fill (a vessel) with
2 かいかい (開会) : opening of a meeting
2 しぎかい (市議会) : city council
2 ていしゅつ (提出) : presentation (of documents); submission (of an application, report, etc.); production (e.g. of evidence); introduction (e.g. of a bill); filing; turning in
2 おもて (面) : 1. face 2. surface
2 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
2 みまん (未満) : less than; under; below
2 しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.)
1 あいちけん (愛知県) : Aichi prefecture (Chūbu area)
1 ちょうじかん (長時間) : long time
1 すいみんぶそく (睡眠不足) : lack of sleep
1 ふとうこう (不登校) : truancy; school non-attendance
1 あくえいきょう (悪影響) : bad influence; negative influence
1 まもる (守る) : 1. to protect; to guard; to defend 2. to keep (i.e. a promise); to abide (by the rules); to observe; to obey; to follow
1 ねらい (狙い) : aim
1 うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of
1 あたり (当たり) : 1. hit 2. success
1 じかんたい (時間帯) : period of time; time slot; time zone
1 しょうがくせい (小学生) : elementary school student; primary school student; grade school student
1 ちゅうがくせい (中学生) : junior high school student; middle school pupil
1 ばっそく (罰則) : 1. punishment; penalty 2. penal regulations; penal code
1 どうよう (同様) : same; similar; (just) like; equal
1 いぞんしょう (依存症) : dependence (on alcohol, drugs, etc.)
1 たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test)
1 さだめる (定める) : 1. to decide; to determine 2. to establish; to lay down; to prescribe; to provide; to stipulate
1 かがわけん (香川県) : Kagawa prefecture (Shikoku)
1 ぜんこく (全国) : the whole country
1 かけつ (可決) : approval; adoption (of a motion, bill, etc.); passage
1 せいりつ (成立) : 1. formation; establishment; materialization; coming into existence 2. conclusion (e.g. of a deal); reaching (e.g. an agreement); approval; completion; closing; enacting; arrangement
1 しこう (施行) : 1. execution; enforcing; carrying out 2. giving alms; giving food to the poor or monks
1 みとおし (見通し) : 1. unobstructed view; perspective; visibility; vista 2. forecast; outlook; prospect; prediction
1 てきせつ (適切) : appropriate; suitable; fitting; apt; proper; right; pertinent; relevant
1 きっかけ (切っ掛け) : chance; start; cue; excuse; motive; impetus; occasion